当サイトで使用しているすべてのゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©GAME ARTS
モンスター概要
フロタール

縦横無尽に飛び回る謎の浮遊生物。
タコのような風貌に1つ目といった、絵に書いたような宇宙人のような姿をしているが、幸いにも銃は持っておらず体当たりで攻撃してくる。
基本情報
出現場所:黄金の世界
アルマス:確定で10
ふわふわと宙を舞うモンスター。その動きは本当に独特で、必ずしもデュークの方向に近づいてこないため攻撃を避けられることも多い。
更に、一撃で倒せないときは体色が黒に変わって無敵になり、体色が赤に戻るまで攻撃が当たらないのも厄介です。
勇者の剣では2発当てないと倒せないため、無敵中に他の敵に遭遇すると場が混乱しがちです。そのため、フロタールを見かけたら1体ずつ確実に倒すのがおすすめです。
攻撃手段
フロタールの攻撃手段は体当たりです。ただし、前述のとおり常に向かってくるわけではなく、時折デュークとは反対方向に移動したりするので剣を振るタイミングが合わせづらいですね。
アリカントに続き、難敵です。
おわりに
管理人のひとこと
フロタールがいるときにロープを登ってはいけないという良い事例。
あとここね。ここに2体配置したスタッフやきっと嫌な性格してますね(褒め言葉)
ここが唯一に近いラッカーの見せ所だと思うんですが、ラッカー1発で2体同時に倒すこの動画を取るのに私は30回以上やり直しました笑 やっぱラッカー弱くないですか
ところで、このフロタールと氷の世界にいたオヴニ、それから不思議の世界に出てくるクラゲっぽい敵は、何というか宇宙っぽさがありますよね。
何の根拠もない推測ですが、この宇宙っぽいという共通点から、3体はもともと全て不思議の世界のモンスターだったのでは?という気がしています。で、不思議の世界のデザインも今よりもう少し宇宙寄りだったんじゃないの?と思っています。
最後、アルガイエンを倒して長いロープを登る所、宇宙感ありますもんね。
ちなみに、私は不思議の世界のBGMを聞くためにゼリアードをやっているといっても過言ではないので、早く不思議の世界に行きたいです。もちろん黄金の世界のBGMも好きなんだけど、あれには敵わないですね。

同じダンジョンの情報
他のページも見てね!!
最後までご覧いただきありがとうございます!このサイトはゼリアードのことを余すことなく書いていくサイトなので、ぜひ他のページも見ていってください!
ダンジョンやモンスター、街の情報など、こちらからカテゴリ一覧も見れます。
今後ともよろしくお願いします。
コメント