
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

フレイムシールド
外観とスペック

名前 :フレイムシールド
区分 :盾
防御力:4
その他:装備するだけで炎無効
炎無効
本当に素晴らしい能力ですね。これがあるおかげで、ファイナル・ガードの青い炎は全く怖くありません。盾を構えずとも、装備するだけでokというのが最高です!
盾好きユーザーの最終装備にフレイムシールドが選ばれるのも分かる気がします。
フレイムシールドの見た目

フレイムシールドは、ゲームによってはラウンドシールドと言われそうな丸い形をしたシールドで、見た目自体は特別強い防具に思えないですね。
真ん中に星を書いたらキャプテン・アメリカの盾にも似てるかも。丸いだけか笑
盾の魔法:炎竜を召喚
月下に登場する全ての盾は、レムリアソードまたはシールドロッドと一緒に装備して攻撃ボタンを2つ同時押しすることで、
盾の魔力
を引き出すことが出来ます。

カッコいい!
やっぱドラゴンっていいですよね。
そんなわけで、フレイムシールドの魔法は3体の炎竜を召喚します。3体というあたり、グラディウス2のイントルーダですよね笑
肝心の効果は、魔法の中では詠唱からダメージ発生までの時間が短く、短時間に多めのダメージを与えるのが特徴かと思いますが、
メディウサの盾の強さを知った今となっては、もう攻撃に使う盾はメディウサの盾とアルカードシールドの2強かなあと思ってしまいます。
属性

炎竜なので、さすがに炎属性でした笑
これで物理だったら属性に一貫性を感じるのでそれはそれで良かったんですが、そこはKONAMIさん本家ですからね。イントルーダはやっぱ炎竜なんですよ。
入手方法
フレイムシールドは、フレイムデーモンの固有ドロップです。レーヴァテインも落とすので、是非2つとも拾いましょう!
フレイムデーモンは攻撃モーションにドロップ設定、独特なやられ方も含め、モンスターの中では優遇されている気がします。
余談:炎属性の解説文




火炎属性
以外の言葉を使っちゃいけない縛りでもあったんですかね笑 と思ってしまいますが、私は統一感が好きなのでこれはアリだと思っています。
おわりに
今回はフレイムシールドの紹介でした。
何といっても装備しているだけで炎無効というのがとてもありがたいですね!ダメージ量こそ何ですが、魔法もカッコいいし、満足度の高い盾だと思います。
強いて言えば、フレイムシールドも盾を構えて体当りしたら炎属性の攻撃ができても良かったんじゃない?と思います。だって燃えてますもん。
次はめがみの盾です!

ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です