
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
エギルのかぶと
外観とスペック

名前 :エギルのかぶと
区分 :頭
防御力:3
その他:STR+4・敵の防御力半減
防御力半減
これが強いですよね。RPGの装備って基本的に手やアクセサリ以外で攻撃力が上がるのは珍しいと思うんですが、エギルのかぶとはSTR+4に加え、
敵の防御力半減が強いです。これは、ゾンビやバットなど元々防御力が0のモンスターには何の影響もありませんが、例えばファイナル・ガードは防御力が34もあるため、
実質、攻撃力+21(STR4+防御17)みたいな扱いになるのに、それが防具で得られるというのがとても強いです。
エギルって誰?
「原典はこれだ!」と断言できないのですが、おそらくÆgishjálmr(アエギスの兜)かなと思います。Helm of Aweとも。
詳しくはこちらの英語wikiを見てもらえたらと思いますが、Ægishjálmr(畏怖の兜・恐怖の兜)の説明として自分を守り相手を怯ませるといった表現がされているので、
装備の効果としてはそのまんまエギルのかぶとと同じかなと。あと、Æはアルファベット読みをしたら「アエ」ですけど、実際の発音は「ェア」のようなので、
そうするとエギス→エギルとなってもおかしくないんじゃないかなと。まあアギスな気もしますけど笑 これの答えを知っている方がいたら是非おしえてください!
入手方法
エギルのかぶとは、初期装備で持っているのと、逆さ時計塔に落ちています。初期装備のこれを持ったままゲームを進めたい場合は序盤のデスを回避して進みましょう。

おわりに
今回はエギルのかぶとの紹介でした。
21種ある頭装備の中でこれだけ妙に神話感があるなあと思って調べてみたら大当たりでしたが、アイコンにあるような兜の様相については全然載っていませんでした。
ただ、関連書物を見ると結構な確率でファフニールが出てくるので、竜というかワームというか、その頭部をイメージしたアイコンなのかなと思います。予想ですけど。
次はつばひろのたび人ぼうです!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です