
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

ぎんの指輪
外観とスペック

名前 :ぎんの指輪
区分 :アクセサリー
能力 :特になし
その他:ストーリークリアに必須
ぎんの指輪は、きんの指輪指輪と対になった指輪です。これ単体では何も起きませんが、2つ装備してある場所に行くことでストーリーが進みます。
カリオストロの城との関連性
そういえば、我々世代は特に意識せずとも
・大時計
・ゴート文字
・金と銀の指輪
この3つからカリオストロの城が浮かぶと思うので、さすがにスタッフも意識していないことはないと思うんですが、どうなんでしょうか?
あとこちらは偶然だと思いますが、カリオストロの城が1979年公開で、月下の夜想曲が1997年発売という関連性もちょっと好きですね。
これちょっと別記事で書いても面白いかも・・・って思いましたが、こういうのをやるからなかなか図鑑が完成しないので笑 まずは図鑑要素を全部やりきってから考えます。
ごめんww
やっぱちょっとやりたくなったので、似てるところを表にしてみました。
要素 | カリオストロの城 | 月下の夜想曲 | 共通点 |
舞台 | カリオストロ城 | 悪魔城 | 城が舞台 |
主な目的 | クラリスの救出、ゴート札(偽札)の陰謀解明 | 操られたリヒターの救出、父ドラキュラ復活の阻止、悪魔城破壊 | 救出要素あり |
主人公の能力 | 超人的な身体能力、変装術、盗みのテクニック | 吸血鬼由来の能力、多彩な武器・魔法 | 高い身体能力 |
ヒロイン/重要人物 | クラリス | マリア・ラーネッド、リサ(母) | 物語の鍵を握る女性 |
城主 | カリオストロ伯爵 | ドラキュラ伯爵 | 城主がラスボス |
城の構造/ギミック | 時計塔の内部機構、地下水路、隠し扉、落とし穴など | 隠し部屋、破壊可能な壁、スイッチ、ワープゾーンなど多数 | 探索要素、仕掛け |
象徴的な建造物 | 巨大な時計塔 | 時計塔エリア、逆さ城 | 時計塔が登場 |
キーアイテム/テーマ | ゴート札(偽札)、大公家の指輪、国と個人の自由 | 金と銀の指輪、宿命との対峙 | 物語の核心 |
救出される人物がヒロインだとするとマリアじゃなくてリヒターがヒロインなわけですが、こうやって挙げてみるとそこそこ似てる要素がありますね。
はっ!?
・・・もしここに何か月下の秘密が隠されているとしたら?
海外勢の分析力は恐ろしいものがありますが、おそらくカリオストロの城を細部まで知らないでしょうから、まだ誰も知らない月下の隠し要素を明らかにできる可能性がある…かも。
私ももう10年以上は見てないし、どこかで子どもと一緒に見るかな。
入手方法
ぎんの指輪は、礼拝堂でマリアからもらうことができます。もらうというか、マップの奥に落ちている感じですね。

おわりに
今回はぎんの指輪の紹介でした。
カリオストロの城、どうなんでしょうね笑
こんなこと書いているととても気になってしまいますが、とりあえず映画を見る前に少なくともデュプリケーターまでは書き切ります!!
次はどくろの指輪です!

ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
その場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です