
チュッパチャプスって懐かしいよね。



まだあるぞ。
解説
チュッパチャップスのチュッパと、チュパカパブラのチュパは同じスペイン語って知ってました?というわけで、今回はチュパカパブラを紹介します。
本物は未確認生物とされているので、本物(?)という感じではありますが、本作のチュパカパブラは本物の出典には出てこない電撃による攻撃をしてきます。



もしかして、KONAMIの中の人はチュパカブラの正体を知っている・・・?
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
チュパカブラは、高くジャンプして舌を伸ばして攻撃してくるモンスターです。
あと、たまに高くジャンプせずにそのまま突っ込んで体当りしてくることもあります。そしてHPを削ると出してくるのが、
謎オーラ
カッコいいですね。ちなみにこのオーラは6つの絵柄が高速で切り替わっているのですが、その色と絵柄の種類がこちら。


●虫


●目


●渦


●蜘蛛の巣?


●太極図?


●花
同じ絵柄でも各色登場するので、例えば緑や黄色の虫なんかも出てきます。
本物(?)のチュパカブラは南米にいるとされる未知の生物なので、白の太極図っぽいものだけは全然分かりませんが、
黄色の蜘蛛の巣っぽいものは八卦のようにも見えるため、だとすると花や虫などの他の絵柄もアジア系の何かかもしれませんし、
太極図じゃなくて数字の8だとすると、他のものも八卦。花。など「は」で始まる何かかもしれませんが、真相は不明です。
でも、これらは他の場所では使われていない絵柄だと思うので、何かしら意味があると思うんですけどね〜。
あいにく私はまだ答えを探し出せていませんが、「これだよ」という答えをお持ちの方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです!



お待ちしています!!
やられ方
そんなチュパカパブラのやられ方はとてもシンプルで、致死ダメージを受けると小さな爆発を残して消滅するという、よくあるもの。
あれだけ派手な攻撃をしてきたのに、やられ方は全然印象に残らないですね。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


現実世界ではチュパカブラだと思うんですが、本作では「現実のそれとは違うよ」という意思表示なのか、チュパカパブラとなっているのが特徴です。言いづらい・・・。
解説文の字面だけ拾うとなんとも恐ろしい生物に見えますが、実在は確認されていない、いわゆるUMAってやつですね。
ドロップアイテム
通常ドロップ:ニュートロンボム
レアドロップ:ブリーシンガメン
???
これはまた謎のドロップですね。ニュートロンボムって中性子爆弾のことなので、あの謎のオーラっぽいのを核エネルギーとすれば、強引に紐づけられなくもないです。
ただ、ブリーシンガメンは全然分からないですね。これは北欧神話に登場する首飾りなので、チュパカブラとは全然関係ないはず。
無理やりこじつけるなら、ロキがブリーシンガメンを奪う際に蝿に変身したとあるので、蝿の中にはアブやサシバエのような吸血する蝿がいることから、
チュパカブラとは吸血つながりにできないこともないかも。書いてみて思ったけど、だいぶ無理やりではあるものの、ドラキュラって吸血鬼の話だし意外と合ってるのかも。
真相をご存じの方はぜひ教えてください。
出現場所


チュパカパブラは、天井水脈にだけ登場するモンスターです。そこそこ数が多いのと、見かけたら追いかけてくるので一度は倒すと思います。
その他
チュパカブラの正体って何
なんとなく宇宙人とかUMAみたいな存在っていう漠然とした知識はありますが、いまいちよく分かってないので調べてきました!
この生物によって家畜の血が吸われたという報告が相次ぎ、スペイン語で「吸う」という意味の「チュパ」と、「ヤギ」という意味の「カブラ」から、「チュパカブラ(ヤギの血を吸う者)」と呼ばれるようになった。英語では、これを直訳して「ゴートサッカー(Goatsucker)」と呼ばれる。
wikipedia – チュパカブラから引用
チュパは吸う
スペイン語だとそういう意味だったんですね。じゃあ日西言語が混ざったら「チュパチュパと吸う」は吸う吸うと吸うになってしまうわけだ。
※西はスペイン(西班牙)の略称
それはさておき、本作では舌を伸ばす他にオーラを放ったりしてきますが、本物(?)は基本的に血を吸うだけの存在だったんですね。そりゃオーラなんて無いか。
・・・いや、もしかしたらKONAMIの中の人だけは本物を知っていて、本物に合わせてオーラを放つようにした可能性も。藤岡さんの探検隊にでも調査依頼するか。
ちなみに、冒頭で触れたチュッパチャプスのチュパも同じスペイン語でしたが、同じチュパでも、文脈によって「吸う」とも「舐める」ともなるそうです。
おわりに
今回は怪物図鑑No.124のチュパカパブラについて紹介しました。
あいにく私にはチュパカブラの正体は分かりませんし、謎オーラの絵柄についても分からず、ついでにドロップアイテムについても分からないという、
謎だらけ
のモンスターではありますが…そうか。本物が謎なんだから、絵柄もドロップも意図してぜんぶ謎にして作られた可能性もあるのか。我ながら翻弄されてるなあ笑
いつの日かこのブログが原作スタッフさんの目に留まることがあったら、ぜひ真相を聞かせていただきたいところです。
次はフレイムデーモンだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です