
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :ヘブンズソード
区分 :投剣
攻撃力:21
その他:移動しながら攻撃できる・防御力−2
魔封剣
とありますが、エビルとシャフトに攻撃しても特に魔法を封じる能力はないようです。
それはそれとして、ヘブンズソードは遠距離から剣で突くように攻撃できる武器です。私は月下よりもギャラリーのジョナサンでよく使っていた印象の方が強いですね。
攻撃・連打
ヘブンズソードは、チャクラムよりも遠くまで攻撃できる遠距離武器です。
くるくると戻ってくるときにも攻撃判定があるので、サイズの大きな敵には複数回ヒットするのもいいですね。
ジャンプ・しゃがみ
ジャンプ中に↓を押して攻撃したり、しゃがんで攻撃しても軌道は常に横方向のままで変わりませんが、
チャクラムと同じく、2段ジャンプ中に↘+攻撃でキックしているときに攻撃すると、遠くに投げることもできます。
必殺技
必殺技の効果:
剣を並べて突き刺す
ヘブンズソードを2つ持った状態で攻撃ボタンを2つ同時押しすると、剣がクルクルと回転して正面に向かって一直線に突き刺す必殺技が出ます。
空中でも出すことができます。
先端がどうなっているのかじっくり見たい方はこちらを見てください。
逆にクルクル部分をじっくり見たい方はこちらをご覧ください。
ちなみにこの必殺技で出る剣はエネルギー的なものなのか、必殺技を出している途中にヘブンズソードで攻撃することもできます。
投剣なので、チャクラムと同じく移動しながら攻撃することもできます。なんというか、色々と盛りだくさんな武器ですね。
入手方法・その他
入手方法
ヘブンズソードは、フライングアーマーの固有ドロップです。

体感値ですがかなりドロップしづらいので、数をこなそうと思うと逆さ時計塔のこの部屋が良さそうですが、
ミラーキュイラスまたはメディウサの盾を装備して石化無効にしたとしても、多くの方はメディウサヘッドに被弾するごとに吹っ飛ぶのがとても嫌になると思うので、

表の時計塔のこの部屋で1体ずつ確実に狩るほうがストレスは溜まりづらいかと思います。また、もしアイテムコンプを狙うのであれば真っ先にデュプリケーターを買って、
部屋に入ってすぐバットペンタグラムで倒し、1番上の台にヘブンズソードが落ちたことを確認できたら取りに行き、そうでなければ下の部屋に戻る。
・・・を繰り返すほうが、楽は楽です。デュプリケーターがあれば。
ヘブンズソードとは?
ホーリーソードと同様、こちらは特に原典はなく2つの単語を組み合わせた造語だと思われます。なぜヘブン(天国)なのか特に説明はありませんが、
一般的に天国といえば天使。天使といえば飛んでいるイメージだと思われるので、飛んでいる剣というイメージからヘブンズソードになったと予想しています。
ふと飛天御剣流を思い出しました笑
おわりに
今回はヘブンズソードの紹介でした。
チャクラムの攻撃力を上げて投擲距離を伸ばし、必殺技も出せるようにしたよ!と聞くと上位互換に思えますが、
こちらは両手に装備しても2連撃かつ遠いがゆえに隙が大きいことから、実際にはどちらも同じくらいの使い勝手だと思われます。
あとは中距離や4連撃が好きか、遠距離や必殺技が好きか、あるいは攻撃エフェクトの好きな方を選ぶか。という感じですかね。
というか、そもそも遠距離攻撃してくる敵が少ない本作では、消耗しない投擲武器というだけで、どちらもとても強いです。
次はヘブンズルーンです!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です