
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :スターフレイル
区分 :こん棒
攻撃力:15
その他:振りが早い
私は緑色が好きなんですけど、それだけの理由でよく使う武器です笑 でも振りが早いので割と万人におすすめできます。入手がもうちょっと簡単ならなあ・・・。
攻撃・連打
速い
1つ前に紹介したホーリーロッドと同じ速さですね。これは気持ちいいです。でも聖属性がついていないので、正直ダメージはホーリーロッドに劣ることが多いです。

残像部分はこうなっています。
ジャンプ・しゃがみ
ジャンプ中の↓攻撃、しゃがみ↘攻撃をしたとき、先端の星の部分がロッドの方向に伸びずに常に横に出ているのが変わっていますね。これも容量削減の1つかな?
必殺技
必殺技の効果:
なんか緑の光が出る
※空中でも可
地味
なエフェクトが一瞬だけ映ってます。


これ、大半の人は気づかないんじゃないですかね。「必殺技出た?」って言われてそう。
静止画で比べればよく分かりますけど、これ実際には1フレームしかないので本当に一瞬です。ちなみにホーリーロッドの天使は2フレームありました。
これでダメージが通常ダメの2〜3倍みたいに強ければ使うんですが、そんなこともなく。緑色が好きな私ですら、「連打した方が強いじゃん」と思ってました笑
あと一応、ジャンプ中に必殺技が出せるのは珍しい方だと思います。
入手方法・その他
入手方法
スターフレイルは、時計塔にある歯車の仕掛けを解いた先の隠し部屋に落ちています。
もしリメイクがあるなら、あの歯車が噛み合う(?)ときの「カチッ」は、もっと音量を上げるなり、または歯車の色を変えるとかして分かりやすく欲しいですね。
この武器は購入できず敵からもドロップしないので、1つしか手に入りません。
フレイルとは?
柄となる長い棍棒と、穀物と呼ばれる打撃部分、それらを接合する継手(つぎて)から構成される。継手には鎖や金属環が使われるが、皮や紐を使用したものもある。多くのフレイルでは穀物は柄と一対一組になっているが、複数の穀物を一つの柄に繋いだ物もある。特に穀物が棒状のものをフレイルとし、球形の穀物と長い継手をもった種類をモーニングスターと呼び区別する場合もある。
フレイルはただのこん棒ではなく、継手でつながった先端の打撃部分が動くようになっているものを指すようです。
つまり同じモーニングスターでも、スケルトンモーニングスターが使うモーニングスターはフレイルで、ドロップしたモーニングスターを使うとこん棒ってことですね。
ややこしい・・・。

ちなみに、こん棒カテゴリの武器の中でスターフレイルだけがスターロッドでなくスターフレイルとなっているのは、




こういう具合に、振った先端から星のように連なった部分が動くから。ってことだと思います。まだちょっと分かりづらいかもしれませんが、

こうやって並べると言わんとすることが分かるかなと思います・・・
いや、ごめん分からんわwww
スターフレイルはリーチこそ長いですけど、別に先端の緑の星の部分だけが回転したり動いたりするわけではないので、
細かく見ると、「これスターロッドで良かったんじゃないの?」と思えてきました。

解説文でも「私はロッドです」って言ってますもんねwww やっぱこれスターフレイルじゃなくてスターロッドですよww
おわりに
今回はスターフレイルの紹介でした。
私は一撃が重い武器より細かいダメージを重ねるほうが好きなので、緑が好きだから使っていたというのは本当ですが、たぶん振りが遅かったら使ってなかったですね笑
しかし必殺技の地味なこと地味なこと。。。月下のリメイクがあったら、スターフレイルの必殺技エフェクトがどう変わっているかをチェックしなきゃ。
次はムーンロッドです!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です