
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :カプセルモンスター1
区分 :投射
攻撃力:40
その他:吐くのは炎ではない何か
炎属性
と騙される武器筆頭だと思っているのですが、何度見ても、誰がどう見てもこれは炎属性でしょう!!なぜ物理属性にしたのか…。
では物理属性の攻撃をご覧ください。
カプセルモンスター1
カプセルモンスター1は、ドラゴンボールのホイポイカプセルのようなものを投げてはんぎょじんを召喚する武器です。
召喚されたはんぎょじんは一見すると炎を吐いているようにしか見えませんが、
物理属性です
いやいやww どう見ても炎でしょwww
しかも、敵のはんぎょじんが使ってくる技は全く同じ演出で炎属性なんですよね。ワカンネ

ちなみに、どれだけ大量に召喚しても同じ画面で同時に出せる炎は3つが上限のようです。これは手裏剣とかの上限と同じですね。
ついでに、消滅時の光にもダメージ判定があるようです。
入手方法・その他
入手方法
カプセルモンスター1は、はんぎょじん橙とはんぎょじん赤がドロップします。実質固有ドロップみたいなものですが、一応図鑑が分かれているので固有ではないかなと。
せっかくなので、ついでに図鑑に登録されないはんぎょじん紫のドロップについても調べてきたのですが、
ジルコンも、
カプセルモンスター1もドロップが確認できたので、はんぎょじん3種は全てドロップが同じということになります。
はんぎょじんとは?
半魚人は、体の一部が魚で残りの部分が人間という特徴を持つ半獣人の一種である。英語ではマーフォーク(merfolk)といい、男性の場合マーマン(merman)、女性の場合はマーメイド(mermaid)と称される。マーとはラテン語のmare(=海)を指す。半魚人の図像や伝承は古代から世界各地に見られるが、体を構成する人と魚の比率は様々である(上半身が人、下半身が魚の姿(=人の脚がない)のものは人魚と呼ぶのが普通である)[1]。
そうなの!?
私、男だとマーマンで女だとマーメイドっていうのを初めて知りました。ついでに、カードゲームのMTGでおなじみの種族、マーフォークも半魚人ということを今知りました笑
さらに、この書き方だと人魚も半魚人の一種ということに!!!・・・まあこれはそうか。半分人で半分魚だもんな。ごめんびっくりしすぎた。
おわりに
今回はカプセルモンスター1の紹介でした。
どうみても炎属性に見える物理攻撃が特徴なのですが、実は消滅時の光にもダメージ判定があるというのも珍しかったです。もしかしたらカプセル3種全部そうかな?
もし月下のリメイクが出たら是非2周目を実装してもらえたらと思うのですが、カプセルモンスター縛りプレイは割と面白そうかなと思います。
次はカプセルモンスター2です!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です