【ホロウナイト攻略図鑑:狩猟者の書】悩めるモーレック|Brooding Mawlek 酸やプレスで攻める巨大な口のボス

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

欲しかったあのグッズ、今なら安くなってるかも
目次

悩めるモーレック|Brooding Mawlek

狩猟者の書

Hk Enemy 104brooding Mawlek01

獰猛ながら、高い社交性も兼ね備えた生物。仲間の中にうまく溶け込めないと暴走する傾向がある。

洞穴内を移動しているときに、こいつらの叫び声が聞こえてくることがある。もっとも、その姿を直接確認したことはないがな。そもそもこいつらはいったいなにを求めて叫んでいるのだ?

おれが知る限り、その声に呼応する者はいないようだがな。

解説

Hk Enemy 104brooding Mawlek02

忘れられた交叉路の奥深く、特定のエリアで戦うことになるボスモンスター。

巨大な口と鋭い爪に足が生えたようなボスで、戦闘開始直後から、口から大量の酸弾を扇状に撒き散らす攻撃や、プレイヤーめがけて高くジャンプし、着地時に衝撃波を発生させるプレス攻撃を繰り出してきます。

さらに、近づくと爪による攻撃も行うため、近距離での戦闘も危険です。攻撃パターンは比較的単調ですが、一つ一つの攻撃範囲が広いため、序盤から戦えるボスとしてはかなりの強敵です。

特に酸弾の弾幕は回避が難しく、安全地帯を見つけるのが重要になりますが、基本的には酸弾の反対側に向かって逃げるのが良いでしょう。

その激しい攻撃から、攻撃偏重な攻め方ではやられてしまうこともあるため、攻撃後のわずかな隙を狙ってダメージを与えていく、ヒットアンドアウェイ戦法がおすすめです。

モーレックは何に悩んでいるのか?

人間関係

でしょうね。ああ、ムシ関係か。

狩猟者の書の冒頭には「獰猛ながら、高い社交性も兼ね備えた生物。仲間の中にうまく溶け込めないと暴走する傾向がある。」と書かれており、戦闘中に夢見の釘を当てると「孤独…」といった言葉が聞けるため、

環境に上手く馴染めなかった個体なのかなと思います・・・それは悩んじゃいますね。

おわりに

思い入れを聞かせてください!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。もし、このページのキャラクターやモンスター、エリア等に思い入れがあったら、ぜひ聞かせてください!

【コンプ図鑑】ホロウナイト攻略図鑑は個人で運営しているサイトなので、あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになります。思い入れでなくとも、何か一言いただけるととても嬉しいです。

このサイトについては、こちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

この投稿はどうでしたか?

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

【コンプ図鑑】ホロウナイト攻略図鑑
https://completezukan.jp/hollowknight/

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安くなってるかも
シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホロウナイトが好きです!!!

ピーク時はゲームが好きだというお客さん皆に勧めるくらいにはハマっていましたね笑 そんなホロウナイトの新作が2025年に出ると分かり、このサイトを立ち上げました。2022年の悪夢はもう繰り返さないはず!!!

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次