※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
成虫の哀歌|Grubberfly’s Elegy
チャームの効果
●装備なし
●成虫の哀歌を装備
ライフMAXの時、釘を振ると衝撃波が発射されます。
遠くの敵を安全に処理できるため、探索道中では非常に便利です。ただし、一度でもダメージを受けると効果がなくなるため、被弾しやすいボス戦での運用は難しいでしょう。
神々の間の光輝など、一度も被弾できない状況や、または何らかの事情でライフが1に縛られている時など、特定の状況下では絶大な強さを発揮します。
入手方法

忘れられた交叉路にいる芋虫パパから、子どもの46匹目の救出報酬としてもらえます。
イモムシの子どもは全部で46匹なので、要するに全員助ける必要があります。イモムシの子どもがどこにいるか分からなければ、収集者を倒してコレクターの地図をもらいましょう。


他チャームとのシナジー
並べて見ると、確かにちょっと高さが増えているのは分かりますが…


高さが増えた分だけ、衝撃波の移動速度が若干落ちているように思えます。
とはいえ、この違いによる使用感は一般人にとっては大差ないと思われますが、ドットやフレーム単位で攻撃したり避けたりしているような超上級者にとっては、大きな違いなのかもしれません。

被弾時の回復量が増えるようになります。
詳しくは幼虫の歌のページをご覧ください。

残りライフが1のとき、赤い衝撃波を出せるようになります。
詳細は死にゆく者の怒りのページをご覧ください。
おわりに
他のページも見てね

このサイトにはホロウナイトに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
新作のシルクソング情報

こちらはシルクソングに特化していますので、ホロウナイトを遊んで「新作のことも知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント