新作のシルクソングはこちら!! シルクソング攻略図鑑を見る

【ホロウナイト攻略:エリア紹介】風鳴りの崖|Howling Cliffs 物語の始まりの地

Hk Area00 01
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも
目次

どんなエリア?

マップ(地図)・ベンチの場所

Hk Area00 Map

はじめに

Hk Thenight01

プレイヤーが最初に足を踏み入れるのが、この「風鳴りの崖」です。ここから、忘れられた王国「ハロウネスト」をめぐる、長く壮大な冒険が始まります。

しかし、プレイヤーが主人公を操作ができるときには、すでに崖から飛び降り、王の道と呼ばれるダートマウスのエリアに入っているため、実際に風鳴りの崖を移動できるようになるのは物語中盤となります。

風鳴りの崖は、その名の通りの高い崖と、上下に移動することが多い崩れかけた地形がとても印象的な場所で、この独特の空気感は、ホロウナイトというゲーム全体を象徴しているようにも思えます。

決して進めない場所

風鳴りの崖の最西部には、その吹き荒れる強風からこれ以上先に進むことができない場所があります。しかし、物語の謎が少しずつ解明されてくるうちに、特にホーネットとの会話から、主人公はこの風の先を知っていることを匂わせてきます。

Hk Relic Kazenari07

グリム巡業団

Hk Area00 09

崖の奥に隠された部屋には、ツギハギのような服と顔をもつ謎の大きなムシがいます。このムシに夢見の釘を当てることで手前の部屋にある変化がおき、

そこに現れたなにかを何度か攻撃することで燭台に火が灯り、グリム巡業団イベントがはじまります。

風鳴りの崖で出会うムシたち

風鳴りの崖では、プレイヤーの冒険に影響を与える様々なキャラクターと出会います。ここでは主要なNPCについて紹介します。

ジョニ

Hk Area00 03

風鳴りの崖には、「ジョニ」という少し変わったムシがいます。より正確には、遺体となって

彼は、崖の少し分かりにくい場所にある青いライフで満たされた洞窟の奥にいます。ジョニはハロウネストの多くのムシたちとは違う考えを持っていて、自分を「異端者」と呼んでいます。彼に話しかけると、「ジョニの祝福」という特別なチャームをもらうことができます。このチャームを装備すると、主人公の体力がすべて回復できない青いライフに変わる、というユニークな効果があります。体力は増えますが、回復手段が限られるため、使いどころが難しいチャームです。彼の隠れ家を見つけること自体が、ちょっとした探索になるかもしれません。

メイトー

Hk Npc Nailmaster Mato01

崖のどこか人目につかない場所で暮らしているのが「釘師メイトー」です。彼は、主人公に釘の奥義を伝える釘師の一人です。

メイトーの家を見つけ出して話しかけると、彼はサイクロンスラッシュという回転攻撃を教えてくれます。これは、ボタンを長押ししてから放つことで、周囲の敵をまとめて攻撃できる便利な技です。

彼から新しい技を教わることで、冒険の戦い方が少し広がるはずです。まずは、風鳴りの崖のどこかにある彼の家を探してみましょう。

風鳴りの崖で戦うボスや敵

ゴーブ

Hk Enemy 141gorb02

風鳴りの崖の開けた場所に、「ゴーブ」という名の霊がいます。

ゴーブと戦うためには、夢見の釘という特別なアイテムを手に入れている必要があります。ゴーブは常に宙に浮いていて、棘のような細長い弾を自分の周囲に円状に放ってきます。この弾をどう避けるかが攻略のポイントになります。

彼を倒すことができれば、夢見の釘を強化するために必要な「エッセンス」を多く手に入れることができます。

このエリアの敵一覧

おわりに

今回は風鳴りの崖について紹介しました。

王国の外について触れている貴重な石碑があるため、考察勢にとってはとても重要な要素があるものの、多くのユーザーにとって、はじめて訪れたときはサイクロンスラッシュとジョニ以外にさほど重要さを感じないエリアだったかもしれません。

しかし、アップデートでグリム巡業団が加わったことで重要性が増したエリアだと思います。グリム巡業団の実績コンプをするためには必然的にゲームを2周する必要があるのですが、私は1周目をスイッチ、2周目をXboxで遊んでいるため3周目が欲しくなりそうです・・・。

まあ、楽しいから良いんですけどね笑


ホロウナイトは発売から1年半という短い期間で4つの無料アップデートを出してきましたが、シルクソングはどんなペースでアップデートがあるんでしょうかね?発売が楽しみです!

思い入れを聞かせてください!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。もし、このページのキャラクターやモンスター、エリア等に思い入れがあったら、ぜひ聞かせてください!

【コンプ図鑑】ホロウナイト攻略図鑑は個人で運営しているサイトなので、あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになります。思い入れでなくとも、何か一言いただけるととても嬉しいです。

このサイトについては、こちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

この投稿はどうでしたか?

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

【コンプ図鑑】ホロウナイト攻略図鑑
https://completezukan.jp/hollowknight/

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも
シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホロウナイトが好きです!!!

ピーク時はゲームが好きだというお客さん皆に勧めるくらいにはハマっていましたね笑 そんなホロウナイトの新作、シルクソングが2025年に出ると分かり、このサイトを立ち上げました。2022年の悪夢はもう繰り返さないはず!!!

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次