新作のシルクソングはこちら!! シルクソング攻略図鑑を見る

【ホロウナイト攻略:狩猟者の書】ナマケゴケ|Mossy Vagabond ジャンプしながら動く太ったムシ

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも
目次

ナマケゴケ|Mossy Vagabond

狩猟者の書

hk_enemy_036Mossy-Vagabond01

丸々と太った、怠け者のコケキン。簡単に他者によってほんろうされる。

太っていて、のろまで、簡単に倒すことができる。自らの道を忘れ、任務を捨てた者が行きつく典型的な形だ。

解説

hk_enemy_036Mossy-Vagabond02

その風貌から緑の道にいると思わせて、実際には女王の庭に生息する、苔に覆われたモンスターです。普段はコケの預言者の話をじっくりと聞いています。

コケの騎士のように地面に丸まって静止していますが、プレイヤーが近づくとその大きな体を持ち上げ、ゆっくりとジャンプしながら近づいてきます。

注意点

倒しても特別な報酬はありませんが、実は汚染が進んだ後は全て死滅してしまい登場しないため、動いているナマケゴケと戦うには汚染前に女王の庭を訪れる必要があります。

とはいえ、汚染後でも死骸を調べることで狩猟者の書に登録できるため、どうしても「生きている姿を見たい!」という方以外は、無理して女王の庭を訪れなくても良いと思います。

・・・汚染後に死骸を調べるやり方でも狩猟者の書は完成扱いになったはずですが(完成=狩猟者による補足文が加わる)、もし違っていたら教えてください。

夢見の釘

Hk Enemy 036mossy Vagabond03
Hk Enemy 036mossy Vagabond04
Hk Enemy 036mossy Vagabond05

強いて言えば、自分で夢見の釘を当ててセリフを確認することくらいでしょうか。コケの預言者を信じて、光を信仰している様子が分かります。

おわりに

シルクソング情報

私が初めてホロウナイトをプレイしたのは2022年なのでだいぶ遅めなのですが、今年(2025年)はついに続編にあたるシルクソングが発売しますので、今度は発売初日からがっつりやりこもうと思っています!

こちらはシルクソングに特化していますので、発売前はもちろん、発売後も是非また遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

ホロウナイトが好きです!!!

ピーク時はゲームが好きだというお客さん皆に勧めるくらいにはハマっていましたね笑 そんなホロウナイトの新作、シルクソングが2025年に出ると分かり、このサイトを立ち上げました。2022年の悪夢はもう繰り返さないはず!!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次