前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング攻略:アイテム紹介】単純な鍵|Simple Key

Ss Item018 Thumb
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

単純な鍵|Simple Key

Ss Item018

説明文

とりたてて特徴のない錆びた鍵。単純な鍵穴のついた扉を開けることができる。

歳月によって脆くなっているため、一度使うと壊れてしまう

これも同名のものが前作に出たので見てきました。

Hollow Knight ヴォイドハート・エディション 2025 09 08 23 18 24

安価に製造された鍵。単純な鍵を開けることができる。

もろい作りのため、一度使用すると壊れてしまう。

説明文の変化はもちろんですが、特に見た目の変化が大きいですね。本作の単純な鍵は持ち手部分が真鍮のような雰囲気になっています。

これが本作の雰囲気に合わせたデザインというだけなのか、何か他の意図があるのかは現時点では分かりませんが、ヒントがあるとすれば穴が3つということでしょうか。

・・・いや、何も思い浮かばないんですけど笑

主な用途

探索場所の開放ですね。

多くのメトロイドヴァニア作品においては、主人公が新しいスキルやアイテムを手に入れることで探索範囲が広がりますが、本作や前作にはそれに加えてこの鍵という要素があるため、

Hollow Knight Silksong 2025 09 05 00 34 52
Hollow Knight Silksong 2025 09 06 20 16 14

こういう、鍵さえあれば進めそうな場所を序盤から開放できるというのが嬉しいですね…やり過ぎると詰みやすいんですが、プレイヤースキルがあれば何とかなることも多いです。

他のアイテム(ランダム表示)

おわりに

他のページも見てね

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次