前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【プレイ日記|9/5】シルクソングはじめました

Thumb Ss Diary
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

はじめに

意識してストーリーに関することを書いたり、誰が見ても明らかにネタバレと感じるものが含まれるページについては、投稿タイトルに「※ネタバレあり(隠してあります)」と書くようにしています。

それから、投稿タイトルを見ずにそのページを開いてしまった人の配慮として、各種ネタバレの中身は必ず伏せておき、自分で開くことで読めるようにしています。

こちらは、「はじめに」ページに書いたものと同じ、私のネタバレ防止策です。これを見て大丈夫だなと思う方は先に進んでください。

目次

9月5日の日記

シルクソング開始!!!

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 18 26 22

待ってた!!

私がシルクソングを知ったのは2022年のxboxショーケースからなので、待ってた期間は3年ちょっとなんですが、

最初にシルクソングが発表されたのは2019年のことなので、そこから待ってた人は6年待ってたんですよね。すごいなあ。でも、ようやく遊べますね!!

タイトル放置で何かある?

試しにコントローラーを置いてタイトル画面で3分ほど待ってみましたが、何も起きませんでした笑

なので、たぶん何も無いと思われます。

第1章!?

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 18 35 14

どうやら今回は章立てのようです。それだけストーリーに力を入れているってことかな?

そういえば、このフォントは前作に登場するコーニファーの文字と同じですね。伸ばし棒(ー)の最後がちょっと持ち上がっているのが目立ってます笑

苔の洞窟

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 18 40 38

物語は、特に理由も分からないまま捕えられ、どこかに運ばれているホーネットが、

途中で落ちて

落ちた先にある苔の洞窟から始まります。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 18 53 08

途中で隠し部屋を見つけて・・・

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 18 53 52

謎のオブジェを見つけた…と思ったらこれはホーネットの躯で笑

「おい!いきなり2ダメとか早いよ!?」と言いながら1回やられたんですが笑 この動画のとおり2回目の戦闘で勝てました。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 18 02

そのあと初のボス戦であるコケママを倒して・・・

骨溜まりの麓

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 30 20

はじめての町、骨溜まりの麓(ふもと)へ。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 37 19

修理屋フリックのにっこり顔がたまらなく可愛いですね。

脊髄の道

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 52 27

そのまま道なりに進むと、今度は脊髄の道に着きます。エリア展開が早い気がするけどボリューム大丈夫か?

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 56 42

そして私が会いたかったフワフワ族はなんとノミ族!!ここにもにっこり顔のNPCがいますね。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 19 57 08

そこではじめてのクエストを受注!!楽しみが増えて良いじゃないか。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 09 46

そのまま進むと、本作の地図職人であるコーニファーシャクラに出会えたので地図を購入…できない。あれ?ロザリー(お金)がぜんぜん集まってないぞ!!

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 36 57

そしていかにも怪しい場所を見つけて近づくと、

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 37 28

シルクの槍

という名の新スキルをゲット!!いやあ、テンポいいな。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 39 48

その後出会った苔のドルイドからはまたしても新しいクエストを受注するも、

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 40 19
Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 45 18

こちらの願いはすぐに叶いました笑

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 46 13

そこで貰えた報酬はドルイドの眼という装備品。前作プレイヤー的にはチャームの幼虫の歌と同じ効果だと思われます。

Hollow Knight Silksong 2025 09 04 20 47 30

そして本日いちばん苦労したボス、鐘脈の獣と遭遇。私は3回やられましたが、4回目にして無事撃破。

脊髄の道はだいぶ盛りだくさんな印象ですね…そして本来は道なりに東に進めば良いと思うんですが、私はどうしても気になる西側へ旅立ちました。

旅立ったんですが、

地虫の穴

Hollow Knight Silksong 2025 09 05 00 47 22

ムズくね?

ここ多分もっと強くなってから来るべき場所ですね笑

しかし苦労しながらなんとか先に進むと、

Hollow Knight Silksong 2025 09 05 00 49 11

なんと、前作との共通点である命の種と思わしき物体が!!

まあ現時点では斬りつけても何も起きなかったんですけど、使うには多分なんか条件があるんでしょう。

Hollow Knight Silksong 2025 09 05 00 52 45

そして見るからに怪しい建物を見つけたので入ったら雑魚の大群と戦闘になり、無事敗北

Hollow Knight Silksong 2025 09 05 00 55 50

セーブ画面を見たらぴったり3時間だったので、今日のシルクソングはここで終了としました。

おわりに

楽しいですね!!

いやー。面白い。自分で3時間制限とかつけなかったら延々やってる自信ありますね。

私は早くクリアするのはあんまり興味なくて、隅々まで探索しながら進めるのが楽しいので、今後も1日3時間くらいのペースで進める予定です。

ではまた明日。

他のページも見てね

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次