※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
はじめに
こちらは、「はじめに」ページに書いたものと同じ、私のネタバレ防止策です。これを見て大丈夫だなと思う方は先に進んでください。
9月7日の日記
放置するか否か

この子、このまま牢?に入れたまま進めそうですよね。でも上にあるアイテムっぽいものが気になったのと、

・可愛い
・歌ってる
という特徴から、前作の嫌な記憶がよぎったので、私この扉を開けずに進めてるんですよね。なので、放置キャラはシェルマだけの予定で進めています。

下斬り!!!!!!
うおおぉ!!
下斬りあるじゃん!!っていうか、できるようになるじゃん。あとで前作との比較ページも更新しておこう。
私は断然この素早く斬る方が好きですね。斜め突き使いづらいんじゃー!!!

ダッシュ!!!!!!

やったー!!
これで快適な移動ができる。前作ではチャームスロットを使って足を早くしたけど、本作は常在型能力としてダッシュできるから、ダッシュし放題。
しかもスタミナとか無い!!完璧すぎる・・・。
先の下斬りと合わせて快適極まりない動きができるようになりました…っていうか、私は下斬りできるようになってから捕食者の狩場に来たんだけど、たぶん少数派ですよね?
斜め突きのままこのエリアに来た人、めちゃくちゃ苦労してるんじゃないかな。
戦闘は丸投げ

ここの最後、私は逃げ回って攻撃を完全にお任せして突破しましたwww だんだん難しくなってきましたね。今のところ良い感じの難易度で楽しいです。
鐘に番号ついてる??

ちなみに今日いちばん気になったのはこれ。廃れる前のこの場所で働いていた労働者向けの合図的な何かかもしれませんが、
もしかしたら、各所にある有料ベンチの上についてる鐘を特定の順番で鳴らすとかしたりするんですかね??とか思うとワクワクします笑
まだまだ分からないことだらけで面白いです。
レース戦

そしてレースを無事に初見で倒したところで、

本日は終了。今のところゲーム内カウントだと4時間ちょっとやってます。
超ゆっくりプレイではあるけど、前作に鍛えられて道中ではそんなに死んでないから、意外とプレイ時間は皆と一緒くらいなのかも?
Xでは早くもクリアしている人が散見されますが、というか初日クリア勢が何人かいるようですが、私はこのペースだと10月後半か11月にクリアするとみたね笑
のんびり楽しみます。
おわりに
ここはダッシュ覚えれば楽勝

この光景に見覚えがある人は挙手www 「狭い通路の前におびき寄せれば攻撃当て放題じゃね?」と思った私はまさに無能でしたね笑
私は軽く20回くらい屠られたあと、諦めて先に進んだらダッシュを見つけまして、ダッシュを覚えてから来たら1発でクリアできました。
家で、「これダッシュなしでクリアできる人いるのかな?」とか言ってたら「僕クリアしたよ」とかいい出す息子(8)に脱帽。
ではまた明日。
他のページも見てね
このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント