前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング攻略|プレイ日記】9/9 やっぱり探索しちゃいました

Thumb Ss Diary
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

はじめに

意識してストーリーに関することを書いたり、誰が見ても明らかにネタバレと感じるものが含まれるページについては、投稿タイトルに「※ネタバレあり(隠してあります)」と書くようにしています。

それから、投稿タイトルを見ずにそのページを開いてしまった人の配慮として、各種ネタバレの中身は必ず伏せておき、自分で開くことで読めるようにしています。

こちらは、「はじめに」ページに書いたものと同じ、私のネタバレ防止策です。これを見て大丈夫だなと思う方は先に進んでください。

目次

9月9日の日記

ベンチマーク()

今日はレースの奥に進むといいましたが、まずは撮り忘れていたベンチの撮影からはじめました。

「おまえは何を言っているんだ?」と思った方もいそうですが、私は図鑑やアイテムに限らず、収集できそうな要素は勝手に収集する楽しみ方をしてるんです笑

Bench01

例えばこちらは本作はじめてのベンチ、朽ちたチャペルにあるベンチなんですが、

スクリーンショット 2025 09 09 5.20.55

こんな感じでベンチ部分だけを切り取って、ベンチのデザインや意図について1つずつ解説していくという感じです。

スクリーンショット 2025 09 09 5.21.43

ちなみに前作ではこういう大きさだったんですが、放浪者よりホーネットの方が大きいので、これだとベンチの高さによっては頭が映らないんじゃないか?という心配をしまして、

本作ではちょっと広めに切り取っています。

あー。初めて見るデザインのベンチだけはホーネットが座らない状態で撮るのも良さそうですね。でも確か離れると暗くなるんだよな…。悩ましい。

全51箇所・全22種類あった前作のベンチを見たい方は以下からどうぞ。

親玉的存在

Boss05

ベンチ撮影の道中で出会ったオオズガイ。私が出会った順では5体目のボスです。

スクリーンショット 2025 09 09 5.33.59
スクリーンショット 2025 09 09 5.33.28

私まだ作中図鑑を拾えてないので敵の名前が分からないんですが、この骨かぶりたちの親玉的な存在ですね。ホーネットとの身長差を見るとそのデカさが分かります。まあ、やられたんですけど笑

この子、地味に強くないですか?

探索中に・・・

何とかしてオオズガイを倒し、地図を見ると近くにまだ行っていない場所があることが分かりました。

探索したい気持ちはありますが、いい加減レースの先に進みたいとも思っていたので、折衷案としてレース戦の場所に向かう途中だけに限定して探索していたところ…

Hollow Knight Silksong 2025 09 09 01 31 20

!!?

Hollow Knight Silksong 2025 09 09 01 31 25

!!?!?

とあるイベントが発生してこんな状態に。

プレイ日記にはネタバレを防ぐ目的で今日やった場所のスクショは貼りませんが、ここを小一時間かけて隅から隅まで探索しまして、なんとか麓に帰ったところ、

Hollow Knight Silksong 2025 09 09 02 23 29

今度はこんな展開が。しかも、こんな場所で戦ったらどうなるかと言ったら…そうなるんですよね。結果はご想像にお任せします。

今日はここまで

いやあ、今日は怒涛の展開だったな。少なくとも2回は声に出して驚きましたよ笑

Hollow Knight Silksong 2025 09 09 02 32 18
Hollow Knight Silksong 2025 09 09 02 32 22

そして最後は上述したイベントが発生した付近に戻って確認漏れが無いか見たうえで、最寄りのベンチでセーブ。どうやらまだ地図を持っていない場所のようでエリア名すら分からなかったのですが、

Hollow Knight Silksong 2025 09 09 02 35 44

ここに出てた笑

まあ、反対側は開かない扉のようなので入った場所から出ることになりそうですが、明日こそレース戦の先に向かえそうです。

初日はなかったものとして、6日から初めて4日間で約10時間なので、今のところ1日あたり2.5時間くらいのペースで遊んでますね。我ながらファールームを堪能してると思います。

おわりに

覚悟を決めよう

Koko

皆もこの部屋に入る機会があったら覚悟を決めましょう。

ではまた明日。

他のページも見てね

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次