※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
はじめに
こちらは、「はじめに」ページに書いたものと同じ、私のネタバレ防止策です。これを見て大丈夫だなと思う方は、是非ここから先を読んでください!!

9月19日の日記
長い雑魚ラッシュ

さて昨日はシタデル上層で終わったのでそこから再開したのですが、この場所に来ているということは…

倒しました
いやー、これ過去の雑魚ラッシュの中でもかなり厳しかったですね。何といっても長かったです。12〜13waveくらいあったんじゃないかな??
途中でこれが1体だけ出てきたときに「これでラストか」と思ったんですが、そこから更に倍のボリュームがあって、最後これが2体というのはかなりキツかったですね。。。

でも私、歩いている的にはマキビシが効くと覚えたので、対策していったら問題なくクリアできました。
まあその先に行っても何も起きなかったんですけどねwww
これはストーリーを進める必要があるとみて、1週間ぶりにカラクリの舞踏者に挑むことにしました。変な動きしてたし、また苦労するのかなあ。。。


そういや上の部屋でこの糸の束を斬った時、消滅するタイミングで図鑑完成アイコンが出たんですけどなぜか分かる方いますか??
vsカラクリの舞踏者
予想に反して楽勝でしたね。
まあ、前回から油を手に入れて針が強くなっていたのと、他のボスで色々鍛えられたのかもしれません。

この類の攻撃を初見で全部避けれたのはちょっと嬉しかったですね。ずっとドキドキしてたけどwww
あと気になったことと言えば、最後余裕ができたので戦闘中に演奏してみたら、舞踏者が
歌った
んですよね。ここで歌うってことは、もしかして2体で動いてるときに演奏しても歌うってこと???ていうか、歌うのはこのボスだけ…?
いちばん恐ろしいのは、雑魚・ボス・NPC問わず、すべてのムシはニードリンを演奏すると歌うんじゃないか?と言う可能性ですが、せめて雑魚は無いと信じたい。ボスは…過去ボスは2周目じゃないともう確認しようがないな。
逆に全ボスの中でカラクリの舞踏者だけが歌うとしたら、このタイミングでよくニードリンを演奏したなと自分を褒めてあげたいですね笑
あとほぼ100%合ってると思うんだけど、この見た目でしかも歌うってとは
絶対なんか関係あるよね・・・?
もしかして2体で動いてるときに演奏するとこの子がやってくるとか、あるいは2体同時に倒すと何かイベントが発生するとか、そういうのがあるんだろうか。
前者も難しそうだけど、後者はもっと難しそうだな。
仮に何かあるとしても、多分これはストーリーの中でしか見れなくて、神の家的なものが来てもそこではできないだろうから…うーん。
自由にセーブしたりコピーしたりできればすぐ確認できるんだけど、全ボスが歌う可能性の検証を含め、これの確認は2周目になりそうです。
シルクソング楽しいなあ。
2つめの油
さてカラクリの舞踏者を倒して開放された新エリアを進み、そのまた次のエリアに進んだらですね、

2つめの油
が手に入りましたww 入手のバランス悪wwwww
・・・って思ったんですが、料理を集めて油を取るのにだいぶ手間取ったので、TCが意図する入手タイミングは多分こっちが1つめなんでしょうね。
私は攻撃力アップ大好きマンなので、他の要素そっちのけですぐに針を鍛えに行ったんですが、

ハイブ鋼
とかいう、いかにもハイブで作りましたという名前の金属名が出てきました。てことは、ホーネットの戦術訓練をした女王は、カマキリじゃなくてヴェスパなのか?
まあこの辺はクリア後にじっくりゆっくり考えよう。

今日はここまで

今日は約3時間遊びました。
私は9月5日から始めて…いや、二日目にやり直してるんだった笑 9月6日から今のデータで遊んでいるので、だいたい1日3時間ずつやってる感じですね。
ようやくカラクリの舞踏者を倒してその先に進んだわけですが、章が変わるわけでもなく、特別大きなイベントが入ったわけでもないので、まだまだ先が長そうで楽しみです。
おわりに
収集家が2人?


前作でいうレム枠。ファールームの歴史を語ってくれる語り部が、本作ではどうやら2体いるようです。よくよく見るとどちらも同じ種族のようなので、ファールームの歴史も気になりますが、この2体の関係性も気になっちゃいますね。

遭遇した順のボス記録
※(初)は初見で倒せたボス
1.コケママ(初)※最初はv28324
2.鐘脈の獣
3.レース(初)
4.アマエダモドキ
5.ウィドウ
6.オオズガイ
7.第四の合唱者
8.オオケモノバエ
9.コケママ×2(初)
10.ファントム
11.オオホラガイバエ(初)
12.最後の審判者
13.カラクリの舞踏者 ※ここからv28497
14.ヌレガラス(初)
15.ルゴリ
16.シグニス&グロン ※ここからv28562
17.怒れるオオホラガイバエ
18.パチパチニア
19.排卵の母
20.オオケモノバエ(再戦・願い)
21.偉大なるグロウル
今日はからくりの舞踏者以外のボス戦なし。でも、指揮者前のあの雑魚ラッシュはもうボス戦でいいだろと思っちゃいますね。
ではまた明日。
トップページはこちら
このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント