前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング攻略|プレイ日記】9/29 ゴリ押しの限界

Thumb Ss Diary
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

はじめに

意識してストーリーに関することを書いたり、誰が見ても明らかにネタバレと感じるものが含まれるページについては、投稿タイトルに「※ネタバレあり(隠してあります)」と書くようにしています。

それから、投稿タイトルを見ずにそのページを開いてしまった人の配慮として、各種ネタバレの中身は必ず伏せておき、自分で開くことで読めるようにしています。

こちらは、「はじめに」ページに書いたものと同じ、私のネタバレ防止策です。これを見て大丈夫だなと思う方は、是非ここから先を読んでください!!

目次

9月29日の日記

今日は捕食者の狩場から

Hollow Knight Silksong 2025 09 28 20 31 34

新曲を演奏すればワンチャン真犯人とか分かるのでは?と思いましたが何も起こらず。

そんなわけで、今日は脊髄の道→深層の港の前に、捕食者の狩場に行ってみることにしました。とはいえ捕食者の狩場で気になることと言えばこの商人と、あともうあそこくらいしか無いんですが…

光=穴ってことか

いやー、最初からここには何かあると思ってましたよ()光が差しているところは空洞があるっぽいですもんね。

ということでここから先に進めたんですが、なんと着いた先は遠景の地!!つまり、先日の私が横や下や上から向かおうとしていた場所は、捕食者の狩場から向かえたんですね…。

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 00 59 00

その先では、てっきり捕食者の狩場のどこかに隠れていると思ったジリーを見つけたり、

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 04 51

怪しげな入口を見つけたりしたと思ったら、その先で待っていたのは、

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 05 33

うさ耳のような長い部位がとても気になるこの子。くびれが細すぎて心配になっちゃうこの子の正体は、

よーいどん!!

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 13 40

!!?

というわけで、3周で早い方を競うレースがはじまりましたwww 急展開ww

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 41 58

なお私はここで丸1時間半くらいかけて、無事に3勝しました…てっきり報酬はもっと足が早くなる何かだと思ったんだけどなあ。

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 16 51

そんなレース場にはウユニ塩湖みたいな場所があったので、気持ち的にはのんびり過ごしたかったんですが、

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 01 50 46

いよいよ3章のメインストーリー、地図にアイコンが載るような第一の目的地に着いたっぽいので、行ってきました。

スカールの歌い手

Boss30

その先は予想通りのボス戦!!いや、それはもちろんそうなんですけど、それ以上に気になることが2つ。

スクリーンショット 2025 09 29 15.49.57
スクリーンショット 2025 09 29 15.45.49

まず1つめ。これ完全に同じ人(ムシ)じゃないですか!?

ってことは、もしかして地図に載ってるあと2体も既に見たことあるような存在なんだろうか?でもこんな像はここ以外で見た記憶がないな。

それともう1つは、「スカールの歌い手」という二つ名が気になります。

Hollow Knight Silksong 2025 09 10 02 30 00

実は狩猟の書はまだほとんど読んでいないんですが、これまでに出てきた「スカール」は、このまだらのスカールだけだと思います。

私てっきり、この珍しい言語で喋っているキャラが「スカール」という名前だと思っていたんですが、今回の二つ名でスカールは種族名ということが分かりました。

「・・・で?」みたいのはまだ特にないんですけど笑 世界観を読み解くときに種族名って重要だったりするので、今日はちょっと発見があったなと思っています。

ちなみにですね、

勝ててません

スクリーンショット 2025 09 29 16.12.36

とりあえず24敗しましたwww

今回はよく死んでる気がしたんですが、数えたら24敗してましたね。

A名称未設定

カーメリタ、なかなかお強いです。ということで今日は勝てずに終了します。

今日はここまで

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 06 19 24

四時間ちょっとやったのに半分以上は遠景の地に居ましたし、何ならまだ倒せていないという笑

これで、今までのボスが割とレベルを上げて物理で殴り続けてきたことがバレてしまった…。というわけでカーメリタにはゴリ押しが通じなそうなので、ちゃんとパターン覚えるところから始めます。

言い換えると、今までは通常EDのラスボス含め、割とゴリ押しで何とかなったんだよなー。これが3章の主要ボスの力か。

おわりに

シュン…

Hollow Knight Silksong 2025 09 29 00 03 00

シュン…としたときに使えるとても良い画像を手に入れました笑 この子かわいいな。

遭遇した順のボス記録

こちらは私が遭遇した順のボス一覧です ※倒した順ではない

※(初)は初見で倒せたボス

1.コケママ(初)※最初はv1.0.28324
2.鐘脈の獣
3.レース(初)
4.アマエダモドキ
5.ウィドウ
6.オオズガイ
7.第四の合唱者
8.オオケモノバエ
9.コケママ×2(初)
10.ファントム
11.オオホラガイバエ(初)
12.最後の審判者
13.カラクリの舞踏者 ※ここからv28497
14.ヌレガラス(初)
15.ルゴリ
16.シグニス&グロン ※ここからv28562
17.怒れるオオホラガイバエ
18.パチパチニア
19.排卵の母
20.オオケモノバエ(再戦)
21.偉大なるグロウル
22.トロッビオ
23.レース(再戦)
24.****
25.最初の罪に問われし者 ※ここからv28630
26.鐘を喰らう者
27.蒼白のスタグ
28.クローバーの舞踏者
29.プラスミザンゴ ※ここからv28720
30.カーメリタ new!!

今日出会ったカーメリタで、ついに30体目のボスとなりました。

そういえば3章に入ってまだ初見で倒せたボスが1体も居ないんですが、そろそろちゃんと見極めながら戦って、せめて3章でも1体くらいは初見で倒したいなと思います。

ではまた明日。

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次