※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
シルクソング新情報!!
発信者はGeoff Keighleyさん
A new demo of Hollow Knight: Silksong will be playable at the Xbox booth at @gamescom on PC and ROG Xbox Ally pic.twitter.com/Ea3fjG8EMz
— Geoff Keighley (@geoffkeighley) July 28, 2025
誰?
という方もいると思うのでざっくり説明すると、GotYでおなじみのThe Game Awardsの主催者であり、Summer Game Festを作った人です。要するにゲームイベント業界のドンみたいな人ですね。
ジェフさんについてもっと詳しく知りたいという方はwikiをどうぞ。いちおう英語wikiも貼っとく。
っていうか、Lethさんはまだ無言を貫くのか…。いや、もうシルクソングがAAAタイトル並の注目度になってるから、ここまで来ると大手に箝口令みたいのを禁じられてる可能性もある??
肝心の内容は?

さてXのポストの内容はというと、gamescomのXboxブースで、シルクソングの新しいデモがPCとROG Xbox Allyでプレイ可能だよ!というものでした。
ここで言うROG Xbox Allyというのは、今年6月9日のXbox show caseで発表された、Xboxの携帯機ですね。
gamescomって何?

ざっくり言うと東京ゲームショーのドイツ版です。ただしその規模はTGSの倍近く、昨年の来場者数は約33万人。会場の広さはTGSで使う幕張メッセの約4倍以上と、
E3なき今、世界最大のゲームイベントといって間違いないでしょう。
Xbox公式サイトも更新

私がこの発表を知ったのは今朝の早朝4時過ぎなので、どちらが先かは分かりませんが、少なくとも私が見た時点ではXbox公式サイトのgamescomページでも同様の発表がされており、
※英語サイトが開きます

Google翻訳によると、やはりシルクソングの新しいデモ版がプレイ可能とのことです。うらやま。

参加出来ない方はXbox公式Youtube等でライブ配信が見れるようなのでそれをチェックすれば良さそうに思えますが…

少なくとも予定している放送内容の中に、シルクソングに関する内容は入っていません。強いて言えば両日のテキストに書いてある、
「など」
に期待するしかないかな。
シルクソングの発売日は?
界隈の反応
さていつものDaily Silksong NewsやPrimaconの反応を見ると、やはり気にしているのはシルクソングの新しいデモという部分のようですね。
というのは、9月18日にオーストラリアのACMIで開催されるゲームイベントで「シルクソングがプレイ可能」と発表されたとき、
TeamCherryのマーケティング、コミュニケーション担当であるLethさんが「この展示会(ACMI)のために新しいデモを作ることはないだろう」と発言したんですよね。にも関わらず、今回のgamescomでは新しいデモが出るということで、
「発売日、もっと先なの?」
と心配の声が出ているようです。
皆の解釈
プリマコンさんをはじめとする何人かは、
ACMIのために新しいデモを作らないのに、gamescomには新しいデモがある。ってことは、ACMIで遊べるシルクソングはgamescomと同じものなんじゃない?
だからACMIの時点でまだシルクソングは発売してなくて、ROG Xbox Allyの発売予定である10月末から11月中旬くらいの間に発売するってこと?遅くね?
(イベントに行ける一部の人だけがプレイ可能になるのは不公平だ!との声も)
という解釈のようですが、私は「ACMIのために新しいデモを作ることはない」=ACMIでは完全版のシルクソングがプレイ可能と思っていたので、
gamescomに新しいデモが出るということは、8月20日から9月17日までの間にシルクソングが発売するんじゃないの?と解釈しています。ただしこの場合、gamescomのためだけにデモ版を作ることになるので…
桜井さんの動画を見る限り、体験版を作る労力を考えるとちょっと見合わない気もします。
はっ!?
もしかして、gamescomで遊べるシルクソングって製品版なんじゃないの?という可能性もワンチャンあるんじゃないでしょうか。
まあジェフさんもXboxもはっきりと「新しいデモ」って言ってるのでこの線は薄いと思いますが。ちょっと発売日に関連する情報を整理してみましょうか。
発売日に関連する情報まとめ
Xbox公式
・シルクソングはGamepass入りするよ!
・シルクソングはROG Xbox Ally発売と同時に遊べるよ!
・ROG Xbox Allyは今年のホリデーシーズンに発売だよ!
・gamescomで新しいデモが遊べるよ!
Lethさん
・ホリデーシーズンより前に出るよ
・発売はROG Xbox Allyと同日じゃないよ
・ACMIのために新しいデモは作らないよ
その他
・ACMIは9月18日から開催
・ホリデーシーズンは11月末からクリスマスくらいを指す
まあでも、この全員が嘘をついていないとするなら…なんかこういうIQテストがあった気がしますね笑 これらの情報を元に考えると、
発売日はいつ?
大穴:8月20日
本命:9月18日
確実:11月中
これだね笑
結局、公式から発売日が発表されないので予想や想像を重ねることしかできませんが、昨日の情報では「gamescomで新しいデモが遊べる」としか言っていなくて、同時にシルクソングが発売しないとは言っていないんですよwww
これ別にふざけているわけではなくて、真面目な話8月20日のgamescomや9月18日のACMIでほぼ製品版に近いであろうデモが一般公開されるのに、製品版の発売がそれより後になるというのは、マーケティング的に考えにくいのでは?と思うんですよ。
だって、すべての商品は欲しい人たちが一番盛り上がってるとき、一番欲しいときに売るのが一番いいですよね?商売って、売れるものを売れるときに売れるだけ売るのが鉄則だと思うんですよ。
特にゲームみたいなストーリーを楽しむものって、そういうタイミングを意識しないとただネタバレのリスクが高くなるだけで、発売を心待ちにしているファンの興奮を削いじゃって、売上も減ると思うんですよね。
だったら、gamescomまたはACMIでプレイ可能になるタイミングか、その直前に製品版をリリースするのが商売的には最も自然な流れなんじゃないかなと思うんですよね。
まあ、本来インディータイトルはそういう面を考えずに開発者が好きにやれるというのが良い点だと思うのですが、これだけ注目されているとそうもいかないのかなと。そう思うとここ数年のTCのストレスは凄いのかもしれない。
・・・ということで、自分が早く遊びたいという願望も含めて、早ければ8月20日。本命は9月18日。そしてホリデーシーズンよりも前には発売という公式(Lethさん)情報を踏まえ、
間違いなく11月中までには発売という確実な一手を添えて、本稿を書き終えることにします。
おわりに
発売はもちろん楽しみなのですが、なんだかんだで発売前のこういう時間が結構楽しかったりもします笑
AAAタイトル並かそれ以上に注目されている現状、TeamCherryの皆さんはどんな気持ちなんでしょうね?もしシルクソング発売後にAMAがあれば、直接聞いてみようと思います。
ホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント