※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
ケモノバエ|Beastfly
狩猟の書

ファームームの低地に生息する、気性の荒いハエ。硬い骨でできた仮面を獲物にぶつけて攻撃する。
子供の頃は、この単純な生き物の突進を避けて遊んで楽しんだものよ。残念ながら、今はそんな風に戯れている時間はないのだけれど。
!!?
なんかしれっと凄いこと書いてありますね。見方によっては子ども頃にファールームに来たことがあるとか、なんなら小さい頃はファールームで暮らしていたとも読み取れそうです。
もしハロウネストにケモノバエがいるんだとしたら、当然オオケモノバエもいそうですが、ホーネットの記憶違いというだけで、スクイットの突進を避けて遊んでいただけかもしれません??

解説

主に脊髄の道にいる突進型の飛行ムシですね。飛んでいて、どんな高さでも追いかけてくるため、序盤のショートカットとして使っている人も多そうです。
ケモノバエはどこにいる?
脊髄の道にいます。このムシもストーリー進行上必ず見かけると思います。これが成長するとオオケモノバエになるのか…。
このエリアに関連する投稿
-
狩猟の書
【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.011 ケモノバエ|Beastfly 骨の仮面をぶつけて攻撃する荒いハエ
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.010 キリク|Kilik 伸縮するトゲの甲皮で身を守るムシ
-
アイテム図鑑


【シルクソング:アイテム図鑑】頭部の破片|Crown Fragment
-
アイテム図鑑


【シルクソング:アイテム図鑑】発火宝石|Flintgem
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.031 羽根の生えた巡礼者|Winged Pilgrim 未発達の羽根でかろうじて飛ぶムシ
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.021 ハッカムシはどこにいる?|Flintbeetle 岩に埋もれ爆発性の粉末を出すレアな甲虫
おわりに
トップページはこちら


このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報


こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。



コメント