前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング攻略:アイテム紹介】骨の巻物|Bone Scroll

Ss Item030 Thumb
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

骨の巻物|Bone Scroll

Ss Item030
入手方法 ※開くと見れます

入手方法

スクショ撮り忘れてるので、2周目にまとめる予定。

説明文

すり切れた布と骨で作られた原始的な巻物。力尽きた巡礼者によって残された。

ファールームの過去を伝える遺物であり、歴史的な品の収集家にとっては興味深い代物。

(私が見つけた順番で)2つめの遺物。今回は力尽きた巡礼者によって残された巻物ということですが、その構成は布と骨で作られているのが特徴です。

シルクソングでホーネットが放浪するファールームには、上層から下層まで近代化された設備が数多く見受けられることから、この巻物は今よりもはるか昔の遺物だと思われます。

そういえば前回はシタデルが合唱者へ発行したという指令でしたが…そうか。拾った時はまだ会ってなかったから気づかなかったけど、この合唱者って、

Hollow Knight Silksong 2025 09 10 00 24 49

これのことか。

Team Cherryのあるオーストラリアはキリスト教人口が多いと思われるので、もしこれが聖書を模しているなら第七の合唱者までいそうな気がしますが、1〜3もどこかで会えるってこと??

シルクソングにはまだまだ知らないことが多そうです。

主な用途

おそらく売却専用アイテムですね。

そういえば遺物収集家には会えたんですけど、前作のように1つ1つ買い取る方式ではなく一括で渡すような画面になっていたので、まだ渡してないんですよね。

なのでロザリーはもらえないかもしれませんが、渡した量によって歴史が語られるとか、そんな感じなのかなと思っています。

今はちょっと閉鎖された環境にいるので…渡せる環境に戻れたら、一度試してみようと思います。

作中に登場する遺物

他のアイテム(ランダム表示)

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次