前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.021 ハッカムシはどこにいる?|Flintbeetle 岩に埋もれ爆発性の粉末を出すレアな甲虫

Ss Enemy021t
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

ハッカムシ|Flintbeetle

狩猟の書

SS_Enemy021

滅多に見ることのない甲虫。その生のほとんどの時間を骨や岩に深く埋もれた状態で過ごし、その殻についた発火宝石が爆発性の粉末を排出する。

この者たちに付着する明るい宝石からは、美しくも短命な装飾品が作り出せる。贈り物あるいは…罠として使うのも面白いかも。

解説

Ss Enemy021a

滅多に見ることのない甲虫とありますが、基本的にいません。詳しくは後述しますが、願いの壁で依頼を受けることではじめて出現します。

Ss Enemy021b

いざ戦闘となると、身体から発火宝石を飛ばしてきたり、ジャンプしてその軌跡を爆発させたり、言ってみれば雑魚と中ボスの間くらいの強さがあるので、舐めプには注意しましょう。

ハッカムシはどこにいる?

Hollow Knight Silksong 2025 09 07 08 42 19

ハッカムシは脊髄の道にいますが、通常は出現しません。願いの壁で骨溜まりの麓の住人からの依頼を受けることではじめて登場するため、まずは依頼を受けましょう。

もしこの依頼が出ない場合は、骨溜まりの麓にある他の依頼をこなしたり、ストーリーをちょっと進めてから来れば出てるんじゃないですかね?(適当)

Ss Enemy021c

依頼を受けると、脊髄の道に謎の物体が登場します。これを調べて、その軌跡を追うことでハッカムシに行き着きます。

Ss Enemy021d

ハッカムシはその辺を歩いているわけではなく、画像のように岩盤に埋まっているので、これに一撃当てることで戦闘がはじまります。

なお、前述のとおりちょっと強いのでナメてかかると私のように死にます笑

このエリアに関連する投稿

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次