前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.015 ホネハネムシ|Hardbone Hopper 危険を察知するとすぐに逃げる草食ムシ

Ss Enemy015t
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

ホネハネムシ|Hardbone Hopper

狩猟の書

SS_Enemy015

感覚の鋭い草食のムシ。危険を察知するとすぐに逃げ出す。

呪気に侵されているにもかかわらず、完全に狂暴化はしていないようね。逃走本能をいまだに強く維持しているようだから。

解説

Ss Enemy015a

草食だからか、ぴょんぴょんと飛び跳ねるだけで攻撃らしい攻撃をしてこないムシです。優しそうですね。

ところで、

呪気

って何ですか???以前もどこかで見た気がしますが、シルクを指す言葉ではなさそうですが…?

ホネハネムシはどこにいる?

はじめて会うのはダッシュ(俊敏なる脚)を取りに行くとき、深層の港から狩猟者の狩場に向かう時ですが、数多く出現するのはカーメリタに会うために向かう、遠景の地の奥地ですね。

ウィロー???

Hk Npc Icon Willoh

触角の有無や脚の本数など違う部分も散見されますが、この目は前作に登場したNPC、ウィローによく似ています。

もっといえば、次に紹介するロウホネハネムシの方がより似ている気がしますが…だとしたらウィローはファールーム出身ということに。うーん。ウィローの台詞を見直すか。

このエリアに関連する投稿

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次