※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
マロマウ|Marrowmaw
狩猟の書

低地に生息する巨大なムシ。下敷きになった生物はその波打つ外皮によって粉砕される。
巨大な体躯はそれだけで効果的な武器となる。その分栄養もたくさん必要になるから、この生き物はほとんどの時間を食べて過ごしているわ。悪くない生き方だと思う者もいるでしょうね。
解説

1つ前に紹介したマウリンが成長した姿のように思えますが、作中では特に触れられていません。まあ、仮にそうだとしたらくっつく能力は失ってしまったようです。
・・・まあ、そんなことはどうでも良いと思える強敵なので、冒頭の隠し部屋のように天井が低い場所で戦うときは注意しましょう。

回転バグ?
少なくとも私が遊んだ時はまわり続けるバグがあったようです笑
ちなみに私はシルクソングを始めた初日に右上の隠し通路を見つけたので、コケフサよりも前にこのマロマウに会いました。そして死にましたwww

マロマウはどこにいる?
物語冒頭の苔の洞穴と、紡ぎの巣アトラにいます。苔の洞穴の方は一度倒したら復活しないので、狩猟の書を埋めるためには紡ぎの巣アトラに行くことになります。
なお、紡ぎの巣アトラは苔の洞穴にあるニードリンで開く扉の先にあります。
このエリアに関連する投稿
おわりに
トップページはこちら


このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報


こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。





コメント