前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.002 オオコケフサ|Massive Mossgrub 記憶庫で繁殖し肥大化したコケフサ

Ss Enemy002t
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

オオコケフサ|Massive Mossgrub

狩猟の書

SS_Enemy002

シダデルの記憶庫で繁殖し、不自然なほどに肥大化したコケフサ。

トゲなしに生まれてきてくれれば本当に見事な毛皮のかたまりなんだけど。

解説

SS_Enemy002a

文字通り、コケフサのでっかい版ですね。愛くるしい見た目はそのままに、棘を含むサイズが何倍にも膨れ上がっています。

品種改良されて巨大化したのか、それともコケフサがただ成長した姿なのかは、作中で明らかになりません。

オオコケフサはどこにいる?

シタデル上部にある記憶庫にいます。

記憶庫には二段ジャンプまたはシルクの跳躍がないと入れないため、フェイの山を登って二段ジャンプを取れば2章から来ることができますが、フェイの山はそれなりに難しいアクションがあるため、

3章で必ず入手するシルクの跳躍を取ってから来る人もいると思います。

このエリアに関連する投稿

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次