前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.003 コケミル|Mossmir 小さな針で身を守る、脆弱な飛翔ムシ

Ss Enemy003t
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

コケミル|Mossmir

狩猟の書

Ss Enemy003

空中をブンブンと飛翔するムシ。小さな針で外敵から身を守る。

脆弱で動きもぎごちないムシだけど、かれらにとって幸運なことにその生息地には捕食者に相当する存在がほとんど見当たらない。なにか理由があるのかしら?

解説

Ss Enemy003a

羽が生え、空を飛ぶコケ族です。

コケフサが変態した姿なのか、全く別のムシなのかは不明ですが、その風貌やトゲからして個人的にはコケフサが変態した姿なんじゃないかと思っています。

その生息地には捕食者に相当する存在がほとんど見当たらない

この一文が気になるところですが、関係あるとしたら紡ぎの巣アトラでしょうか。

コケミルはどこにいる?

骨溜まりの麓にあるサブエリア、苔の洞穴にいます。コケフサと並び、まず間違いなく見かけるモンスターなので探すことはないかと思います。

このエリアに関連する投稿

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次