前作のホロウナイトはこちら!! ホロウナイト攻略図鑑を見る

【シルクソング:アイテム図鑑】針・鋭利な針・輝く針・ハイブ鋼の針・蒼白の針|Needle

Ss Item001 Thumb
  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry

目次

針|Needle

Ss Item001

糸を縫う長尺の道具を、戦いに特化させる形で仕立て上げたもの。

長年の使用により劣化している。

劣化という表現からして、ファールームにも釘鍛冶ならぬ針鍛冶のような存在がいると思われます。 → いました(後述)

鋭利な針

Ss Item001a

糸を縫う長尺の道具を、戦いに特化させる形で仕立て上げたもの。

研がれてその鋭さが増している。

物語が進み、ベルハートでピン鍛冶という職人に出会うことで針を鍛えることができ、針によるダメージが増えます。

もし針の進化がホロウナイトと同等だとしたら、次は溝が掘られた針になり、らせんの針になり、最後は純粋な針になるのだろうか。

輝く針

Ss Item001b

糸を縫う長尺の道具を、戦いに特化させる形で仕立て上げたもの。

かつてないほどに鋭く研がれている。

蒼白の油をピン鍛冶に渡すことで鍛えられた針。あいにく名称は溝が掘られた針ではなく、輝く針でした。

ハイブ鋼の針

Ss Item001c

糸を縫う長尺の道具を、戦いに特化させる形で仕立て上げたもの。

さらに深く研がれ、その素材であるハイブ鋼の模様が露わになっている。

ハイブ鋼

という、(前作に登場した)ハイブで作りましたと言わんばかりの金属名が登場しました。ということは、ホーネットの戦術訓練をした女王はカマキリではなくヴェスパだったのか…。

蒼白の針

Ss Item001d

糸を縫う長尺の道具を、戦いに特化させる形で仕立て上げたもの。

ハイブ鋼がその究極の姿を露わにするまで研がれている。

シルクソングで遊んでいると、ちょっと「蒼白」って言葉を使いすぎて蒼白の高潔さが減っている気がするんですが、本作で鍛冶を担当するプリンネイはどこぞの鍛冶職人と違って究極の針を作ることだけが生きがいではなく、

Hollow Knight Silksong 2025 09 24 10 13 24

メラトッラという、今は亡き奥様(恋人?)がいるくらいなので、そういう意味では「純粋な針」という名前でなかったことが良くも思えます。

アイコンまとめ

Ss Item001 Thumb

●針

Ss Item001a Thumb

●鋭利な針

Ss Item001b Thumb

●輝く針

Ss Item001c Thumb

●ハイブ鋼の針

Ss Item001d Thumb

●蒼白の針

主な用途

ホーネットの主力武器ですね。

ストーリーが進むと、楽器や移動手段としても使うようになりますが、基本的には主力の武器として攻撃手段に使います。

針のアップグレードに使う蒼白の油についてはこちらをご覧ください。

他のアイテム(ランダム表示)

おわりに

トップページはこちら

このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!

前作のホロウナイト情報

こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!

今後ともよろしくお願いします。

欲しかったあのグッズ、今なら安いかも

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次