【シルクソング:アイテム図鑑】ロザリーの首飾り|Rosasy Necklace
広告あり
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
目次
ロザリーの首飾り|Rosasy Necklace
説明文
たくさんのロザリーをつなげて作られた装飾品。解体すればロザリーが手に入る。
120個のロザリーが含まれている。
ロザリーの紐と同じタイプのアイテムですね。
シルクソング図鑑
【シルクソング:アイテム図鑑】傷んだロザリーの紐|Frayed Rosary String
傷んだロザリーの紐|Frayed Rosary String 説明文 傷んだ紐で小量のロザリーをつないだもの。解体すればロザリーが手に入る。30個のロザリーが含まれている。 傷んだロザ…
主な用途
貯金用アイテムですね。
こちらは解体するとロザリーが120個手に入ります。傷んだロザリーの紐のページで、「上位種は60個・90個・120個」と予想したんですが、見事に当たりました。
まあ、名前はロザリーの塊ではなかったですね笑
シルクソング図鑑
【シルクソング:アイテム図鑑】傷んだロザリーの紐|Frayed Rosary String
傷んだロザリーの紐|Frayed Rosary String 説明文 傷んだ紐で小量のロザリーをつないだもの。解体すればロザリーが手に入る。30個のロザリーが含まれている。 傷んだロザ…
他のアイテム(ランダム表示)
おわりに
トップページはこちら
このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報
こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
ポチップ
この記事を書いた人
生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。
1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!
コメント