※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
溶鉱炉の労働者|Smelt Shoveller
狩猟の書

ファームルームの呪気に捕らわれた、下層の労働者。本能によって仕事を継続しているが、こなす内容は以前よりもかなり単純なものとなっている。
金属加工の技術に関して言えば、この王国はわたしがいた場所よりも進んでいるように思える。低層で生み出される地熱がその大きな要因でしょうね。こんな環境に耐えて働くなんて大したものだわ。
解説

バロウかな?
と思ってしまうくらい似ていますが、バロウは呪気に捕らわれなかっただけなんでしょうね。

こうして見ると、何らか炉の娘の影響があるような気もしますし、シルクの糸が来ても燃えてしまっただけのような気もします笑
ちなみに溶鉱炉の労働者に限らず、頭を鈴で覆っているムシは、頭上からの攻撃でダメージを与えられません。なかなか良い音がするので、一度叩いてみてください笑
溶鉱炉の労働者はどこにいる?
深層の港にいます。
このエリアに関連する投稿
-
狩猟の書
【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.039 ヨウガンハイズリ|Lavalug 背中のイボから灼熱の液体を噴出する生物
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.040 ヨウガンオオズリ|Lavalarga 灼熱の液体を大量に放出する巨大軟体生物
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.041 溶鉱炉の労働者|Smelt Shoveller 呪気に捕らわれ単純作業を続ける労働者
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.015 ホネハネムシ|Hardbone Hopper 危険を察知するとすぐに逃げる草食ムシ
-
狩猟の書


【シルクソング図鑑:狩猟の書】No.042 ハッカバエ|Flintstone Flyer 発火石入りのポーチを投げる空飛ぶ労働者
-
アイテム図鑑


【シルクソング:アイテム図鑑】ポーチと作成キット|Tool Pouch & Crafting Kit
おわりに
トップページはこちら


このサイトにはシルクソングに関するあらゆる情報を載せているので、ファンの方ならきっと楽しめるはず。ぜひ他のページも見てみてください!!
前作のホロウナイト情報


こちらはホロウナイトに特化していますので、シルクソングを遊ぶ前に「前作をやってみたい!」とか、シルクソングで遊んだ後に「前作のことをもっと知りたい!」という方は、是非こちらにも遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。



コメント