
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

もんしょうの盾
外観とスペック

名前 :もんしょうの盾
区分 :盾
防御力:4
その他:防御するとハートを回復
うーん…
「魔法がめがみの盾と逆なんじゃないの?」説を説く私としては、アイコンをじっくり見るとハートを表している3つのドットが後付けされたように見えてきます笑
真相を知っている方がいらしたら是非おしえてください。
見た目

もんしょうの盾は、●●王国とかにありそうな何らかの紋章がデカく書かれた盾です。
私にはこの盾から出てくるのが女神に思えるのですが、盾に女神らしさがないからハートを付け足して女神っぽさを出した。
というのは考えすぎでしょうか笑
防御でハート回復
なにをもって防御なのか?という話ですが、
ただ盾を構えているだけではダメで、
もともと盾でガードできるもの、例えば敵の投射武器(弾)をガードしたときにだけハートが回復するようです。
盾の魔法:女神を召喚
月下に登場する全ての盾は、レムリアソードまたはシールドロッドと一緒に装備して攻撃ボタンを2つ同時押しすることで、
盾の魔力
を引き出すことが出来ます。

これが女神
じゃないですかね?私にはそう思えますよ。という意見はさておき。めがみの盾もんしょうの盾の魔法は、女神を召喚して火炎と雷の耐性を上げてくれます。ちなみに本作の耐性は-50%ダメ且つ複数の耐性を重ねがけできるので、
例えばアルカードメイル+レジストサンダー+もんしょうの盾魔法などを同時に使うと、雷ダメージを1/8まで減らせます。
これで、りょくちゅう石のサークレットがなくてもガラモス戦を戦えるはず・・・いや、ノックバックがあるからキツいか。でもメディウサの盾があればゴリ押しで大丈夫!
それにしても、氷耐性を上げないのは何か理由があったんですかね?
入手方法
もんしょうの盾は、地下水脈に落ちています。
おわりに
今回はもんしょうの盾の紹介でした。
やっぱりこっちが「めがみの盾」の方がしっくり来ますね笑 リメイクが来たら女神っぽいデザインの盾を書いて、名前と魔法を入れ替えれば解決するはず。
今回は盾そのものの性能より、名前か魔法が間違ってる疑惑の方が気になっちゃいましたが、女神のデザインはとても美しいので是非1度は見てみてください!
次はアルカードシールドです!

コメント