
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
オーダーメイド
外観とスペック

名前 :オーダーメイド
区分 :マント
防御力:9
その他:好きな色を選べる・CON+2
全てのマントを過去にする。というキャッチコピーでもついているのでしょうか?

これいいの?
と思ってしまうような、マントの表と裏の色をRGB指定で変更できるマントですwww 作った色がコウモリに反映されるのがまた楽しいですね。
マントの色


私の中の吸血鬼のイメージは赤と黒なので、こちらは裏面のRだけを31にして、残りはすべて0という設定です。表は真っ黒、裏は真っ赤ですね。
というか、最初はしっこくのマントのグラデーションをなくした版を作りたかったんですが、あれに寄せるなら黒も赤ももう少し薄くしたほうが良さそうです。
お次は真っ白。表も裏も、RもGもBも全部31にした状態です。設定上は真っ白なんですが、残像が青みがかっているため、どことなく貴族っぽいイメージも感じます。
最後はIKEAカラー。表はBを31。裏はRとGを31にするとこうなります。各面ごとに、32768色の中から好きな1色を選べることになりますが、
・・・余談ですが、私はこの自由に作り上げるというシステムから、スクウェアのルドラの秘宝を思い出しました笑 たしかあれは3077億通りの言霊が作れたはず。
リバーシブルとの違い


ちなみに、リバーシブルのアイコンとはかなり似ていますが、裏地が茶色が黒かという違いの他に、襟元の向きが違うようです。こんなとこ誰が見るんだ・・。
入手方法
オーダーメイドは、爺から購入できます。買えさえすれば自由度が高く遊べるだけでなく強いマントなのですが、30,000をどう用意するかが最大のネックかなと思います。
おわりに
今回はオーダーメイドの紹介でした。
自由なマント
と思えば良いと思います!さすがはオーダーメイド。
私が普段使うのはオーダーメイドが9割で、たまに血染めのマントやしっこくのマントを使うくらいで、正直な話、他のマントはこのブログをやるときにはじめて装備しました笑
そのぐらい便利ですし、しっこくのマントよりちょっと弱いだけという強さもまた魅力ですね。ぜひ30,000を貯めて装備してみてください。
次はしっこくのマントです!
コメント