
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :ホーリーバスター
区分 :剣
攻撃力:25
その他:闇属性
闇属性
こちらは、炎・氷・雷に続く属性剣です。
ただし、悪魔城に登場するモンスターは基本的に闇属性に強く、耐性や無効はもちろん、中には闇を吸収する敵さえいるため、
闇属性が弱点であるリヒター戦専用と言っても過言ではない武器かと思います。

攻撃・連打
ホーリーバスターは・・・ヘルゲの剣と同じですね。
ジャンプ・しゃがみ
こちらは特に変わったことはありません。
必殺技
この武器に必殺技はありません。炎・氷・雷・闇・聖の5つの属性の中で、唯一必殺技のない剣ですね。
入手方法・その他
入手方法
ホーリーバスターは、地下墓地にいるレギオンを倒したさらに奥に落ちています。この武器は購入できず敵からもドロップしないので、1つしか手に入りません。
ヒット時演出


闇はこんな感じで被弾時に黒っぽい色になるのですが、交互に点滅するときのサブカラーが緑色のため、聖属性のように見える瞬間もあります。
これは非常に紛らわしいので、リメイクの際はぜひ黒単色か、黒とグレーの点滅など聖属性と混同しない色にして欲しいところです。
他の属性演出が気になったらこちらのページをご覧ください。

ホーリーバスターとは?
調べてみても特にこういう固有名詞の武器は出てこないので、単純にホーリー(聖なるもの)をバスター(破壊する)武器という意味だと思います。

にしても、刀身が多少黒いくらいで、鍔や柄などは他の剣とそう大きく変わらないデザインなので、前述したヒット時演出の色も相まって私はこれが聖属性だと思っていました笑
おわりに
今回はホーリーバスターの紹介でした。闇属性はなんとも使い所に困りますね…。
なお本作に闇弱点の敵は2体しか存在せず、1体は前述したリヒター。もう1体は異端礼拝堂にいるアマラリックスナイパーです。
アマラリックスナイパーと対峙したら、ぜひホーリーバスターで倒してみてください!
次はソニックブレードです!
コメント