【月下の夜想曲|防具図鑑】No.007 ダークシールド|暗黒の盾 触れるだけでダメージ

  • URLをコピーしました!
Gekka Armor007

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

ダークシールド

外観とスペック

Gekka Armor007

名前 :ダークシールド
区分 :盾
防御力:3
その他:盾で攻撃できる・移動しながら攻撃できる・攻撃力+10

私の好きな盾その2ですね。というかまあ、移動しながら攻撃できるものは大体好きなんですけどね。

なお一番好きな盾はメディウサの盾です。

見た目

Gekka Armor Shield007

ダークシールドは直訳すると闇の盾かと思いますが、なんと盾には稲妻が走っています。

・・・しかし雷属性ではないという、ミスリードを誘うような盾になっています。

盾の魔法:怖い顔の全体攻撃

月下に登場する全ての盾は、レムリアソードまたはシールドロッドと一緒に装備して攻撃ボタンを2つ同時押しすることで、

盾の魔力

を引き出すことが出来ます。

Gekka Armor Summon007

ダークシールドの魔法は、皮のない筋肉むき出しの顔が岩を浮かせて全体攻撃するというもので、ダメージよりも見た目が怖いことが気になる人も多いのではないでしょうか。

誰だよ?

っていうのも気になりますよね。しかしこの顔が誰なのか作中で明かされることはなく。

さらに、この属性が謎に包まれており、

まず、ドラキュラに効きます。

Gekka Enemy146

ドラキュラといえば闇吸収と毒無効を持っていますので、ダークシールドという名前ではあるものの、この魔法は少なくとも闇属性と毒属性ではないようです。

では、同じく闇っぽい雰囲気を持つ呪属性を疑ってみますが、

ミイラ男にも効きます。

Gekka Enemy130

ミイラ男は石毒呪無効に加えて闇吸収を持っていますが、こちらにも難なくダメージが当たることから、

ダークシールドの魔法は、石毒呪闇のいずれでもないことが分かります。ダークシールドって名前なのに。

「じゃあ何属性?」って話になるんですが、

属性

Gekka Armor007b

物理属性かなと思われます。私はこのヒット時の演出から呪属性を疑ったのですが、物理属性で見られる虹っぽい演出に黒いフィルタがかかっていると思えば物理なのかなと。

それを裏付けるように、魔法ではなく盾を構えて体当たりしたときも物理属性の演出が入るので、ダークシールドは物理属性だと結論づけました。

体当たりはまだしも、魔法の方は闇属性でいいと思うんだけどなあ・・・。

入手方法

ダークシールドは、エビルの固有ドロップです。エビルのレアドロ枠である邪なむねあても固有ドロップなので、せっかくならどっちも拾っちゃいましょう!

おわりに

今回はダークシールドの紹介でした。

メディウサの盾は攻撃が石属性で魔法は物理属性でしたが、ダークシールドはどちらも物理属性でした。何度も言いますが、魔法の方は闇属性でいいと思うんだよなあ。

次はシャーマンの盾です!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次