
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
インビシブル
外観とスペック

名前 :インビシブル
区分 :マント
防御力:6
その他:透明人間になれる・CON+2
戯れ
の割に作中でもかなり有能な効果な気がするのは私だけでしょうか笑 それと、魔呪が刻まれたシリーズはこれで3つめになりますね。おや?
3つ装備すると何か起きるんでしょうか?アルカートシリーズも3つ装備でLCK+30でしたもんね。気になったことはすぐにやるのが私の良いところだと思うので、試してきます!!
今回、装備は「魔呪」がつく3種以外にも「魔」がつくもので固めてみて、これでステータス画面を見る!!!

何もありませんでした・・・。ワンチャン、この3種を装備してどこかの部屋に行けば何かあるとかの可能性があるかもしれませんが、それは月下YouTuberの皆さんにお任せします!!
あっ
聖なるめがねって、「(このめがねに付与されている)魔呪の効果で呪われた者を見破る」と解釈してたんですが、「(悪意ある術者の)魔呪によって呪われた者を見破る」って意味か。
それだったら魔呪シリーズじゃないですね。日本語むずかしいなあ。しかし、どっちの意味でも一応納得できますね笑
マントの色


色は、外側が・・・
あれ???
そうなんです。これ透けてます。透けて、後ろの壁紙と装飾が映ってるんですね。
ただし、常時透けているわけではなくて、透けていない時は紫とグレーのようなカラーリングになっています。

コウモリが透けてる時は本当にスッケスケなので、顔くらいしか分からなくなりますね。
別件ですけど、コウモリが常に腰に携えている鞘って、アルカードソードの鞘なんですかね?レイピアのようにも見えますが…
入手方法
インビシブルは、地下水脈に落ちています。
おわりに
今回はインビシブルの紹介でした。
透けるマント
と思えば良いと思います!なお、これを着て敵に近づいてても特に気づかれづらい等の効果はありませんので、ご注意ください。
次はブルーマントです!
コメント