
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

タリスマン
外観とスペック

名前 :タリスマン
区分 :アクセサリー
能力 :特になし
その他:解説には「身代わり」とあるが、無効化しても消滅しない
身代わり
って聞くと、効果を発揮したら消滅すると勝手に思い込んでいたんですが、本作の身代わりは消滅しない身代わりのようです。
両方の枠に装備すればそこそこの割合で発動してくれますね。体感的にはタリスマン1つあたり20%か25%くらいのイメージです。
演出




演出は文字通り身代わりのようで、被弾するとアルカードが吹っ飛ぶ代わりに、幻影のようなものが吹っ飛んでいるのが分かります笑
入手方法
タリスマンは、逆さ城入り口に落ちているのと、スケルトン・ガンマンがドロップします。3人いるから誰かが身代わりになるイメージでしょうか。

おわりに
今回はタリスマンの紹介でした。
身代わり系アイテムはダメージ軽減と同義なので、仮に20%とするなら20%軽減、25%なら25%軽減みたいなものですが、
それなら防御力を上げたほうが使い勝手が良さそうなので、タリスマンの意義はノックバックしないところじゃないかな?と思います。
身代わり確率が35〜40%くらいあればもっと使われたんじゃないかなと思いますが、仮に1つで20%なら2つ装備すれば36%になるのか。
悪くない気もしますが、やっぱり攻撃力を伸ばしたくなります笑
次はハートのブローチです!

コメント