
出たな切無効!



驚くよな。
解説
通常のスライムが大きくなった存在。それがこのスライム・ラージです。
作中に1体しか登場しないレアモンスターではあるものの、ドロップアイテムがないため周回することはなく、あまり印象に残らないかもしれません。



赤いスライムだね。
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
スライム・ラージは攻撃らしい攻撃をせずに、その場を行ったり来たりしています。
体格が大きくなったとはいえ、のんびりした動きはスライムと大差なく、サクっと倒して先に進みたいところですが、
そこもスライムと同じく切無効がついているため、剣や手裏剣などの武器ではダメージが当たらない点は注意が必要です。
やられ方
スライム・ラージは、致死ダメージを受けるとスライムと同じように地形に沈んでいきながら消えていくのですが、
そこは名前の通りサイズが大きい分だけ重量感があるのか、その場に埃を散らしながら沈んでいくのがスライムとの違いです。



沈む時間も長めですね。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


ゲル状の物質でできた・・・あれ?これもしかしてスライムと同じ??


完全に一致
まあ名前もスライム・ラージですし、スライムが大きくなっただけの存在と思えば解説文が同じなのも頷けますが、せっかくなら変えて欲しかったですね・・・。
ドロップアイテム
通常ドロップ:なし
レアドロップ:なし
特にドロップアイテムはありません。
出現場所


スライム・ラージは、地下墓地のこの部屋に1体だけ登場するレアモンスターです。
ですが、スパイクブレイカを取りに行くために必ず通る道ですし、ドロップアイテムを持っておらず周回する必要もないため、図鑑登録は簡単な部類です。
おわりに
今回は怪物図鑑No.086のスライム・ラージについて紹介しました。
ドロップアイテムが無く、さらに解説文まで使いまわしなので、「そんなに書くことないな」と思わせてくれたモンスターです笑
まあでも、レアモンには違いないので1体は倒しておきましょう!
次はディスクアーマーだ!!
コメント