【月下の夜想曲|怪物図鑑】No.098 キュウ

Gekka Enemy098
  • URLをコピーしました!
ono3

ヴァルマンウェください!

ダン

あいよ($25)

ono3

ヴァルマンウェください!

ダン

あいよ(ラーメン

経験者はコメントしてね!

ウボァー!

目次

解説

ヴァルマンウェの主、それがキュウです。

ono3

ただそれだけだ。

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

動画

攻撃方法

キュウは、空中を移動しながら体当たりで攻撃してきます。この攻撃、実はちょっと変わったエフェクトがついていまして、

ダメージを食らうと、何か黒いモヤのように包まれて吹き飛ぶんですが、特に呪いというわけでもなく、石化するわけでもありません。なんだこの攻撃は。

・・・と思ったんですが、

もしやと思って、邪なむねあてを装備したら全て0ダメになったので、ただの闇属性攻撃でした笑 これが闇属性だったか。

やられ方

キュウは、致死ダメージを受けると単発で中規模爆発をして消滅します。かなりシンプルなやられ方ですね。出血もありません。

敵キャラ詳細

怪物図鑑

お化け

ちょっと待ってくれ。スケアクロウライオンティンマン、という並びに挟まれているのに、なんでキュウだけオズの魔法使い関連じゃないんだ?

そこはドロシーまたはトトに関するキャラであって欲しかったんだが、あれかな。権利的な理由とかで主人公格は似せられなかったとかあるのかな?

もし権利関係だとすると、1964年から連載がスタートしたオバQよりも、海外とはいえ初版が1900年のオズの魔法使いの方がよっぽどクリアしやすい気がするんだけどなあ。

オズ→オバ 魔法→霊的なもの→おばけ と連想ゲームをするとオバQに結びつけられなくもないかも知れないけど、真相はどうなんでしょうね。

ドロップアイテム

通常ドロップ:ラーメン
レアドロップ:ヴァルマンウェ

小池さん?

やっぱりキュウの元ネタはオバQで確定でしょう笑 しかしそうなるとドロシー(少女)が不在ということに。うーん。

まあラーメンはさておき、キュウといえばやはりヴァルマンウェでしょう。その見た目や特徴などの詳しい話はアイテムページで書こうと思いますが、

これから月下で遊ぶという方は、是非一度は2本手に入れて両手に装備して使ってみてください。世界が変わります。


しかし、何度考えてもキュウとヴァルマンウェが全く関連づかないんですよね。なぜキュウが落とすのか。

むしろ、剣閃的にはライオンの爪の方がヴァルマンウェっぽい気がします。

ついでに、ソニックブレードをアーチャーが落とすのも謎。

出現場所

キュウは、禁書保管庫だけに登場するモンスターです。是非たくさん狩ってヴァルマンウェを2本手に入れよう!!!

おわりに

今回は怪物図鑑No.098のキュウについて紹介しました。

どうしてもヴァルマンウェの印象が強いですが、調べてみたら実は闇属性の攻撃だったり、オバQ属性()があったりと、色々あるモンスターでした。

それにしてもドロシーはどこに行ったのか。もし月下でオズのドロシーに関連しそうな情報があれば、是非コメントで教えていただきたいです!

次はティンマンだ!!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次