【月下の夜想曲|武器図鑑】No.037 モーンブレード|敵の生命力を持ち主に与える魔剣

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :モーンブレード
区分 :剣
攻撃力:36
その他:HP回復・防御力+1

固有能力としてドレインライフができる剣。こういうのもっとください笑 やっぱ高位の武器にはこういうユニークな能力があるほうが厨二心を満たしてくれますね!

しかし「敵」の定義が面白いな・・・。

攻撃・連打

モーンブレードの攻撃エフェクトは、アルカードソード等と同じ紫の剣閃です。

ジャンプ・しゃがみ

こちらは特に変わったことはありません。

必殺技

この武器に必殺技はありませんが、特殊能力として切りつけた敵から生命力を吸い取るという他にない特徴をもちます。

例えば生命力のありそうなウネはもちろん、

出血しないアーマー属でも、

だいぼうれいのような霊体でも問題なし。

果ては燭台からも生命力を吸い取るなど、この剣を振るうたびに「敵とは何か?」と問いかけられているような気がします。

入手方法・その他

入手方法

モーンブレードは、ブーローの固有ドロップです。

そういえばネメシスが持っていたウェアバスターは確かに獣人特効があったのですが、じゃあブーローは回復するのかというと、そんなことはないようですね。

モーンブレードとは?

ストームブリンガーにはモーンブレイド(Mournblade)という姉妹の剣があり、エルリックの従兄にして宿敵のイイルクーンが使用した。モーンブレイドはほとんどの点でストームブリンガーと同一の剣であるが、小説中で2本の剣が相対したときにはストームブリンガーが勝利している。二度目にストームブリンガーに敗れたときに姿を消しているが、後にエルリックの従弟ディヴィム・スロームの手に渡り、エルリックの強力な味方となる。
wikipedia – ストームブリンガーから引用

ということで、モーンブレードはマイケル・ムアコックの作品、エターナル・チャンピオンシリーズが原典のようです。

作中で主に使われるストームブリンガーではなく、あえて姉妹剣の方を使ったのは原典の出どころを隠そうとしたんでしょうかね?

それならいっそストームブリンガーも出して欲しい気もしますが、説明を読むとほとんど同じ剣みたいなので、2本出す意味が薄いと判断されたのかと。

もしかして、ディアブロシリーズに出てくるドゥームブリンガーもストームブリンガーが元ネタなのかも。

おわりに

今回はモーンブレードの紹介でした。

やはりユニークな能力がある装備はいいですね!ちなみにHP回復のs8という数字は吸血時の回復量と同じなので、試しにブラッドストーンを装備してみたところ、

あいにくモーンブレードの回復量は8のまま変わらなかったので、血とはまた別の処理をされているようです。ということは回復量が同じパイナップルかな?

切るたびにパイナップルが出る剣と思うと、それはそれでまたちょっと面白いですね笑

次はレムリアソードです!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次