
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

武器図鑑
外観とスペック

名前 :ナマクラ
区分 :両手剣
攻撃力:-5
その他:特になし
いやいや
なんで攻撃力減ってるのww どんなに適当に作っても、重量がある長物ってだけで少なくともタケミツよりは強いはずでしょう?
しかもこれがブレイズ・ノーヴィスの固有ドロップというのがなんとも悲しいですね。「お前は片手剣の二刀流見習いだろう!!」とツッコみたくなります。

攻撃・連打
ナマクラは両手剣なのに、片手剣と同じリーチという悲しい剣です。しかも剣速も遅くて、攻撃力も-5・・・使う理由が見当たりません。

●ナマクラ
ティルフィングは攻撃力-30なので、これだと比較対象が悪いですけどね。まああっちは呪われてますから、攻撃力が激減しても仕方ないはず。
ジャンプ・しゃがみ
こちらも特に変わったことはありません。
必殺技
この武器に必殺技はありません。
入手方法・その他
入手方法
ナマクラは、ブレイズ・ノーヴィスの固有ドロップです。闘技場に出現しますが、アイテムコンプ狙いでもなければ積極的に取りに行く必要は無い武器だと思います。

ナマクラとは?
なまくらとは切れ味が悪い刃物を指す言葉。そう思って生きてきたので、本作のナマクラに特別な感情は抱いていなかったのですが、
調べてみると、日本最古のアニメーション作品のタイトルが「なまくら刀」とのこと。正式名称は塙凹内名刀之巻で、サブタイトルがなまくら刀なのかな?
リンク先のwikiで4分ほどの無声アニメーションが見れるのですが、ディズニーのミッキーが生まれたのは1928年だそうなので、
それより11年も前にできたアニメのクオリティとしては、なかなか凄いのではないでしょうか?
この歴史を知ったうえで改めて本作のナマクラを見てみると・・・いや、ごめん。やっぱナマクラはナマクラでしたwww 作中で使おうとは思わないスペックですね。
おわりに
今回はナマクラの紹介でした。
作中で最初に手に入るのは次に紹介するアカサビで、「両手剣は威力が高い代わりに取り回しがしづらいんだぞ!」というのを体験させてくれるかと思いきや、
アカサビは攻撃力-2、ここで紹介したナマクラは攻撃力-5と、どちらもショートソードより弱いので「両手剣なんてだっせーよな」と思われても仕方のないのですが、
大丈夫です
最後の3〜4本で自信を持って勧められる両手剣が登場しますので、安心してご覧ください。えっ?そこまでの10数本はどうかって?あかつきの剣とか面白いですよ!!
次はアカサビです!

コメント