
投擲スケルトン2だね。



まっすぐ骨を投げてくるから、割と厄介だよな。
解説
図鑑No.007で登場したスケルトンの亜種であり、自身の(?)骨を投擲してくるスケルトン。
名前にリブとあることから、投げてくるのはおそらくあばら骨。人間だったら12対で24本しかありませんが、そこはモンスターなので無限に骨を投げてきます。



実は結構レアな敵です。
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
No.007のスケルトンと同様に、1本投げて、少し間を開けて3本投げるのを繰り返すのが特徴です。
大きく違うのはその軌道で、スケルトンが上に投げて放物線を描いて落下してきたのに対し、スケルトン・リブはプレイヤーに向かって真っ直ぐ投げてきます。
そのため、場所によってはしゃがんで徐々に進むしか間を詰められなかったりして、そこそこ厄介です。
とはいえ投げてくる骨は破壊することが可能なため、破壊することを思えば、放物線よりも直線で投げてくるスケルトン・リブの方が破壊しやすいと思います。
ちなみに、ビジュアル的には兜と盾を装備していますが、特にこれらを使った攻撃はしてきません。
やられ方
やられ方はスケルトンと全く同じで、全身がバラバラに砕け散り、さらに各々のパーツごとに燃えるというもの。スケルトンなので血が出ないのも特徴ですね。



書いてたら、No.007スケルトンの方が強いかも。と思っちゃいました。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


まさか解説に書いてあったとは笑
ということで、投げてくるのは助骨(あばら骨)で確定です。
ドロップアイテム
通常ドロップ:レザーシールド
レアドロップ:ナイトシールド
ドロップするのはどちらもシールド。
レザーシールドはお店で図書館の主のところで変えますが、ナイトシールドはマップで拾うかドロップを狙うしかないので、そこそこ貴重です。
出現場所


大理石の廊下にしか出現しませんが、たしかストーリー進行上で通る道沿いにも出てくるはずなので、図鑑登録で困ることはないと思います。
おわりに
今回は怪物図鑑No.013のスケルトン・リブについて解説しました。
名前的にあばら骨かな?と思っていたら、まさか怪物図鑑の解説欄に回答があったとは思いませんでした笑
個人的にはこういう世界観や設定が見え隠れするちょっとした要素が好きだったりするので、それもあって月下は好きなんだなあと思います。
次はブラッディーゾンビだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です