
出たなアルカード!!



偽物だ。
解説
ベリガン&ギャイボンに続く二体目のボス、それがドッペルゲンガーLV10です。
名前に「LV10」という表記があることから、LV20とかLV30とか何体もいるんでしょ?と思わせられますが、実際には作中に2体しか登場しません。
戦闘においてはドッペルゲンガーの名に恥じないどころか、アルカード本体よりも熾烈な攻撃を仕掛けてくるため、ゲーム序盤の強敵といえます。



みんなナイフ好きよね。
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
登場シーン
アルカードがドッペルLV10のいる部屋に入ると、入り口の壁が閉じ、中央にある謎めいた扉が開くと同時に、
中からアルカードが登場します!!
ところがどっこい。こいつは偽物。既に述べているように、こちらはアルカードを模したドッペルゲンガーです。
攻撃方法
ドッペルゲンガーの攻撃方法は多彩に渡りますが、中でも頻度が多いのがこのナイフ投げだと思います。
ジャンプやバックダッシュを繰り返しナイフを連射する姿を見て「これどーすんの?」と思ったプレイヤーも多そうですが、
ナイフのダメージは低いため、被弾覚悟で前進するもよし。シールドで防ぐことができるので、盾を構えて近づくのも良しです。意外とナイフ投げは怖くないです。
そして、壁側に追い込まれると、まだ本物のアルカードが取得していないコウモリに変身し、反対側まで駆け抜けます。これ、素早いので結構避けづらいです。
あとジャンプしながら剣攻撃もしてきます。
近づくとアルカードソードと思わしき剣でブンブンと攻撃してきますが、それ以上に驚くのはプレイヤーが必殺技を使うと、
コウモリに続いてミストまで披露してくれるという多彩っぷり。本物以上。しかもギリギリのタイミングで避けてきます。
こんな完璧超人に見えるドッペル君ですが、実は明確な弱点がありまして・・・
時止め
が効くんですよね。同じ崖側外壁にいるグレートアーマーには効かないというのに(効くと思って時止めて近づいたらやられました)
なので、時を止めている間にプスプスとバーゼラルドで刺しまくれば、X-X!V”Qのような低攻撃力プレイであっても、特に苦労せず勝つことができます。
ある程度の連打力は要るかな。
やられ方
そんなドッペル君のやられ方は、画面のどこにいても血を撒き散らしながら中央付近に吹っ飛び、元の空間に吸い込まれるように消滅する。というもの。出血あり。
登場シーンがあるボスというだけでも珍しいのに、やられ方まで凝っています。やはりアルカードの姿をしていためか、優遇されてるなあと思います。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


解説欄に、こうもハッキリと
殺人
という文字が書かれているとちょっとゾワっとしますね。まあ悪魔ですしね。あと名前にLV10と書いてあるだけあって、本体のレベルもちゃんと10でした。
ドロップアイテム
通常ドロップ:なし
レアドロップ:なし
ボスなのでドロップはありません。
出現場所


ドッペルゲンガーLV10はストーリーで必ず戦う敵なので、図鑑にも確実に載ります。
おわりに
今回は怪物図鑑No.036のドッペルゲンガーLV10について紹介しました。
登場から退場まで演出に凝っているだけでなく、ナイフに剣にコウモリにミストと攻撃手段も多彩。序盤の強敵としてその座を確立しているなと思います。
しかし、次のドッペルゲンガーと会うのはだいぶ先。次に会う時はLV40になっていますので、強敵と思わせて・・・。続きはドッペルゲンガーLV40のページでご覧ください。
次はフライングスカルだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です