
ついにきたか・・・



100体倒そうか。
解説
ようとうむらまさ。それは月下のやりこみを語るうえで欠かせない超級武器。
通常、ストーリークリアまでにアルカードが当てる攻撃は一発あたり50から250前後という中、ようとうむらまさなら最終的に
999ダメ
与えられるという話が出て・・・あっ。
うっかりむらまさの話からはじめてしまいましたが、ここはアラストールのページです。



でも、アラストールといえばむらまさだと思います。
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
攻撃方法
アラストールはそれ単体で出現することはなく、図鑑No.042のヴィクトリーアーマーを倒すことで出現するモンスターです。
ヴィクトリーアーマーはストーリー序盤の崖側外壁にも出現しますが、そこのヴィクトリーアーマーはアラストールにならず、
時計塔にいるヴィクトリーアーマーだけがアラストールになりますので、その点はご注意ください。詳しくはヴィクトリーアーマーのページをどうぞ。
そんなアラストールの攻撃方法は、体当たり。動画では剣が動いているように見えますが、剣=アラストールなんですね。
いや、いちおう青光りしている幽体の方もアラストールかもしれませんが、当たり判定は剣の方にしかないので、ここでは剣=アラストールとして紹介します。
やられ方
アラストールは、致死ダメージを受けると少し後ろに吹き飛び、空中で一瞬静止した後に炎を出しながら落下してやられます。出血もありません。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


死後に何かを遺す系の設定はだいたいが怨念だと思いますが、ヴィクトリーアーマーは死後に執念で剣を動かすというのが珍しいと思います。
しかし、本番はこの次ですね。
ドロップアイテム
アラストールは見た目が武器の敵なので、倒してドロップするのが武器というのはとてもいいですね!
さて、通常ドロップはホーリーソード。ホーリーソードはアンデッド全般に効く聖属性の武器で、マップ上には落ちていないので、アラストールを倒して拾うしかありません。
そしてレアドロップが、
ですね。正しくはようとうむらまさです。作中では全部ひらがなで書きます。
余談ですが、少し前に私ついに素の攻撃力が999の完全体むらまさを完成させまして、このアラストールの投稿までやったら次はむらまさのことを書こうと思っていたので、
次の怪物図鑑はちょっと空きますが、ページができたら是非はようとうむらまさのページも見ていただけたらと思います。
ちなみに、ホーリーソードはアラストールからしか手に入りませんが、ようとうむらまさは逆さ城に出現するスケアクロウという敵もドロップします。
どうせならホーリーソードが複数の敵からドロップして、むらまさはアラストールだけが良かったですね。レアドロなので。
出現場所


アラストールは、時計塔にいるヴィクトリーアーマーを倒すことで出現します。
ヴィクトリーアーマーのページで何度も言っていますが、崖側外壁のヴィクトリーアーマーを倒してもアラストールは出ませんので注意してください。
おわりに
今回は怪物図鑑No.060のアラストールについて紹介しました。
これでついに60体となりました!あと86体。もうじき半分ですね!
本当はコンプ図鑑として月下のすべてを1月中に完成させようと思っていたのですが、怪物図鑑だけで2ヶ月近くかかりそうです。私の見通しの甘さがよく分かります笑
ドロップアイテムのところにも書いたとおり、次はようとうむらまさのページを書こうと思うので、次回の怪物図鑑はちょっと先の更新になりますが、
むらまさの次はオウルアーマーです!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です