
カッコいい敵!



好きそうだな。
解説
角の生えたナイトっぽい見た目で大剣を振り回すモンスター、それがブーローです。
ひどく語彙のない言い回しになってしましたが、ブーローのカッコよさを語るのに言葉選びなど不要なんですよ。



実体も見てみたいです!
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
動画
登場シーン
登場シーンっていうか立ってるだけなんですが、騎士立ちとでも言うんでしょうか?この剣を地面に刺してそこに両手を添える絵面ってカッコいいですね!
攻撃方法
ブーローは、その大剣を振り回して攻撃してくるモンスターです。ちなみに幽体部分には当たり判定がないので、対峙の際は剣だけ意識しておけばokです。
本作で3Dモデルっぽい感じで書かれているのは、おおコウモリ以来かな?
やられ方
ブーローは、致死ダメージを受けると少し吹っ飛び、剣が爆発すると同時に本体が消滅してやられるのですが、
そういえば当たり判定があるのも剣ですし、この感じだと剣が本体で幽体はオマケのようにも見えますね。
敵キャラ詳細
怪物図鑑


魔神
地獄の断頭台地獄の死刑執行人かと思ったら死刑執行神だったよ。執行神って凄そう。
ドロップアイテム
通常ドロップ:メギンギョルズ
レアドロップ:モーンブレード
いいね!
これはね、いいですよ。ポイント押さえてます。今回は1番下にある「ブーローって何だっけ?」から書いたんですが、ブーローって死刑執行人(神)なんですって。
で、人を斬るのってめちゃめちゃ力要るらしいんですよ。漫画で得た知識ですけど。そこでメギンギョルズですね。STR+15は、ドクロの指輪を除けば最高値です。
そしてモーンブレイド。こちらの解説テキストには「敵の生命力を持ち主に与える魔剣」と書いてあります。死刑執行人って、人を切って生活してますからね。言い得て妙かと。
どちらも死刑執行人らしいドロップでとても良いですねー。こういう好きです。
出現場所


ブーローは、死翼の間と裏闘技場にいます。特に死翼の間の方はもともとルーラーソードがいた場所にいるので、ワープ部屋を利用するときによく会うと思います。
その他
ブーローって何だっけ?
Googleで「ブーロー」で検索すると、アラン・ブーローという歴史家とブーロー(死刑執行人)という職業という本についての解説ページが出て来ます。
図鑑にも書いてあるんで死刑執行人を指す言葉でいいと思うんですけど、私たしか月下の記事を書いててどこかでブーローって単語を見た覚えがあるんですよね。
見た目的にはネメシスが似てるんですが、そういうのではなくて・・・これだ!!!
アラストル (Alastor) は、地獄の刑執行長官を務める過酷な魔神で、アラストールとも呼ばれる。ゾロアスター教ではブーロー(死刑執行人)と呼ばれていた。ギリシア語で復讐者、復讐するという意味である。
wikipedia – アラストルから引用
そうだ。アラストールの時は貼らなかったんですけど、何度か地獄の辞典について調べたときにアラストールのページを見つけて、そのあとwikiも見たんだった。
せっかくなので原典である地獄の辞典も見てみましょう!


●日本語訳
アラストル、厳格な悪魔、地獄の君主の判決の最高執行者。
ネメシスの役目を果たす。
ゾロアスターは彼を処刑人(bourreau)と呼び、オリゲンは彼をアザゼルと同じだと言い、他の者は絶滅の天使と混同している。
古代人は悪霊をアラストールと呼び、プルタークによれば、キケロはアウグストゥスへの憎悪から王子のアラストールになるため、王子の家の近くで自殺を計画したという。
著者:J. Collin de Plancy
イラスト:Louis Le Breton
日本語訳は、1863年の第6版をGoogle翻訳とDeepL翻訳にかけて、私ono3が一部手を加えたものです。
ってことは、アラストールとブーロー(処刑人)は同じであり、ネメシス(天罰)の役目もあるってことですね。
ビジュアルが3体とも幽体っぽい表現で統一してるのも、きっと「元は一緒だから全部同じ雰囲気にしよう」ってことですよね?!ぐあああー!おもしれー!!!
やばいちょっと一昨日くらいから地獄の辞典熱がすごい笑 この本めっちゃ面白いじゃないですか。
おわりに
今回は怪物図鑑No.138のブーローについて紹介しました。
死刑執行人かと思ったら魔神だったので死刑執行神でしたが、もうなんていうか厨二心が詰まったモンスターだなと思います笑
見た目良し、ドロップ良し、地獄の辞典も良し、となんだかんだで地獄の辞典にもっていっている自分がいますが、
いやほんとやばいっすわ地獄の辞典。
次はフローズンハーフだ!!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です