【月下の夜想曲|アイテム図鑑】No.021 ハンマー|石化から回復(自分では使えない)【消費】

  • URLをコピーしました!
Gekka item021

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

ハンマー

外観とスペック

Gekka item021

名前 :ハンマー
区分 :薬
効果 :石化から回復
その他:妖精または半妖精が使う

石化回復ハンマーです。

アルカードが石化すると、妖精がこんな感じで起こしてくれます。ふと、「デュプリケーターを装備したらハンマーは減らないのでは?」と思ったのですが、

そんなことはありませんでした笑 まあ、これができたらせいめいのれいやくで不老不死になっちゃうもんね。

ちなみにこちらは半妖精。やはり特にハンマーの演出に違いはないようです。

他の使い魔ではダメなのか?

上の半妖精の録画をしたあと思いがけず石化ガーゴイルになったので、本当に他の使い魔はハンマーを使わないのか検証してみました。

バット

✕ 「ご主人様が石化している!」
◯ 「敵だ!」

ということで、!が出たので一瞬おっとなりましたが、ハンマーは使ってくれませんでした。まあバットには手がないですからね。仕方ないと思います。

ゴースト

・・・。

どこかに消えていってしまいました。無関心もいいとこですね。

子悪魔

槍を持っているということは、つまり子悪魔には手があるってことです。これはワンチャンあるのではないでしょうか?

なかった

さも当然のようにメディウサヘッドを攻撃していますね。

鼻悪魔

こちらも槍を持っているということは、子悪魔同様にワンチャンあるのではないでしょうか?

ですよねー

しかも攻撃すらしません。もうね、アホかと。牛丼でも食いながら小一時間問い詰めたいですね。

半妖精

…なんでまた半妖精を使ったかって?

ミスです

おっかしいなあ。剣魔を選んだと思ったんだけど。

剣魔(インテリジェンスソード)

というわけで、剣魔だけはガーゴイル姿ではないアルカードを対象にしていますが、やはり手がないからかハンマーは使ってくれませんでした。

結論

やっぱりハンマーを使うのは妖精と半妖精だけですね。やってませんが、せいめいのれいやくも妖精と半妖精だけが使えるアイテムかと思います。

入手方法

ハンマーは、爺から購入したり、大理石の廊下などで拾ったり、ハンマーシェイカー、ゴーゴンがドロップします。

おわりに

今回はハンマーの紹介でした。次はおしょくじけんです!

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次