【月下の夜想曲|武器図鑑】No.012 グラディウス|古代ローマの剣

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :グラディウス
区分 :剣
攻撃力:3
その他:特になし

コナミコマンドとしてお馴染み、上上下下左右左右BAの始祖。それがグラディウスですね!というのも間違ってはいませんが、今回は剣の方のグラディウスです。

(まだ紹介するのは先だけど、フレイムシールドから出てくる炎竜もイントルーダだよなあと思っています)

攻撃・連打

グラディウスの振りは普通か、ちょっと速いくらいでしょうか。1つ前のアルカートソードがかなり速かったので、比べると見劣りしちゃいますね。

ジャンプ・しゃがみ

こちらは特に変わったことはありません。

必殺技

この武器に必殺技はありません。

が、

そこは同じKONAMIさんが作ったゲームですからね。グラディウスを装備してコナミコマンドを入力してみたら何かあるかもしれないじゃないですか。

さて私は普段はひだり手をY、とくしゅ(バックステップ)をBにしているんですが、そこはちゃんと初期設定に戻してBを攻撃ボタンに変えたうえでやってみたんですが、

何も起きず。まあこんな分かりやすいものを28年間誰もやらないとか無いもんな・・・。いや、待てよ?

xboxとファミコンのコントローラーではBAの配置が逆。つまりxboxでコナミコマンドを入力するときは上上下下左右左右ABが正解では!!?

ダメか・・・いや、諦めるのはまだ早い。グラディウスといえばオプション。月下のオプションといえばコウモリ+使い魔のコウモリ×4(LV99)。

つまりこういうことか!!?

躱された…

というわけで、残念ながら何も起きませんでした。当たってても何も起きないでしょう。

このあと、「ハートがMAXじゃないからダメなんじゃないか?」「グラディウスを拾った部屋なら出るんじゃないか?」と思って両方やってみたんですが、

あいにく何も起きませんでした。というわけで改めて、グラディウスに必殺技は無いようです。何かないのかなー?

入手方法・その他

入手方法

グラディウスは、崖側外壁のボスのドッペルゲンガーLV10を倒した隣の部屋に落ちています。この武器は購入できず敵からもドロップしないので、1つしか手に入りません。

グラディウスとは?

グラディウス(ラテン語: gladius)は、刀剣の一種。古代ローマ時代の軍団兵(ローマ軍団)や剣闘士によって用いられた。刃渡りは50cmほどで、柄まで入れて70cmほどと剣としては短い。(中略)日本語では「グラディウスの剣」とも表記されるが、後述の通り重言である。

wikipedia – グラディウス(武器)から引用

wikiを読み進めるとGLADIUSは特定の武器の固有名詞ではなく、広義の「剣」だったようなので、グラディウスの剣だと音速のソニックのような重言になるようです。

ちなみに同社が作る名作STGはGRADIUSなので、もしかしたら武器のグラディウスを参考に名付けられたのかもしれませんが、ちょっと文字っているみたいですね。

なお、名前が似ているローマ皇帝のクラウディウスとグラディウスは直接的には関係ないようですが、時期を見比べると在位期間中の兵が使っていた武器だと思われます。

おわりに

今回はグラディウスの紹介でした。

名前や歴史こそちゃんとしているものの、作中では大した強さもなく、ドッペルゲンガーLV10を倒したご褒美的な位置づけに留まっている気がします。

そして、このときまさかグラディウスがとある11連続のはじまりだとは誰も思わないのであった・・・。

次はシミターです!

ぜひコメントをお願いします!

いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!

コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。

また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。

もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。

ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可

シェアしてください!!

この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!

動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。

コンプ図鑑
https://completezukan.jp/

ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。

また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。

高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。

今後ともよろしくお願いします。

シェアしてね!!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジャンルを問わず2Dゲーが好きな1983年生まれの妻子持ち40代。

昔も今も1周目は攻略本を見ずにクリアして、気に入ったゲームは2周目以降にじっくりやりこむプレイスタイルで遊んでいます。

当時、攻略情報よりも敵や武器防具のイラストが載っている攻略本が好きだったので、そういう図鑑的なサイトを作ろうと思い2025年元日にこのサイトを立ち上げました。

コメント ※スパム対策で承認制です

コメントする

目次