【月下の夜想曲|武器図鑑】No.024 アグニの炎剣|火炎属性の剣

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :アグニの炎剣
区分 :剣
攻撃力:25
その他:炎属性

炎属性

はじめて登場する属性剣ですね。一応、月下の武器にはすべて何らかの属性があり、今までの大半は切属性だったわけですが、

やはりこういう元素系の属性が出てくるとファンタジー感があっていいですね!

攻撃・連打

炎っぽい色が出ていていいですね!一振りで炎属性だと分かります。剣速はヘルゲの剣と同じように見えます。

ジャンプ・しゃがみ

こちらは特に変わったことはありません。

必殺技

必殺技の効果:
炎集中+複数ヒット

久しぶりの必殺技、というか剣で初の必殺技ですね。

↓↘→+攻撃で出るこの技は、剣に炎の力を集めて一振りし、その後に爆炎が残るといういかにも炎属性という感じの技ですが、

炎を集める演出にもダメージ判定があり、さらに振った後の爆炎は複数ヒットするという、必殺技の中でも強い技になっています。

やっぱり必殺技っていいですね!

入手方法・その他

入手方法

アグニの炎剣は爺から買うか、またはビフロンがドロップします。

ヒット時演出

炎はこんな感じで被弾時にオレンジっぽい色になります。他の属性演出が気になったらこちらのページをご覧ください。

アグニとは?

アグニ(梵: अग्नि [agni])は、インド神話の火神。

wikipedia – アグニから引用

アグニはヒンドゥー教の火の神様ですね。引用元にもあるサンスクリット語の「अग्नि」は、火そのものを意味する単語だそうです。

というか、今まではおおよそ実在した武器か北欧神話が中心でしたが、ここへきて急にインド神話が入ってきましたね。

ちなみに、こうした世界中の神話体系GOTTAMIX作品は私の中では女神転生(1986)が最初かなと思っていますが、もっと先駆けがあるんですかね??

…なお私はGOTTAMIXならMiracle Moonが好きです。歌がポップンっぽい雰囲気ですけど、たしか最初はGOTTAMIXのはず。

おわりに

今回はアグニの炎剣の紹介でした。

アグニの炎剣は、初の属性剣に加えて必殺技持ちという、(何度もすみませんが)グラディウスからターワルまでの11種とは比べ物にならないくらい色々と恵まれた剣でした。

ここからしばらく続く属性剣は、月下の多彩な武器の中でも比較的使われやすい武器じゃないかなと思っています。

次はラハブの氷剣です!

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次