【月下の夜想曲|武器図鑑】No.025 ラハブの氷剣|氷結属性の剣

  • URLをコピーしました!

※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment

目次

武器図鑑

外観とスペック

名前 :ラハブの氷剣
区分 :剣
攻撃力:25
その他:氷属性

氷属性

ラハブの氷剣は、炎属性だったアグニの炎剣に続く属性剣です。ただ、数が多かった炎弱点の敵と異なり、氷弱点の敵はそんなに多くないので、

主な活躍の場はボス戦のケルベロスかなと思います。

攻撃・連打

一見するとヘルゲの剣と同じに見えますが、

●ラハブの氷剣

よく見ると、両者に共通する白くて太い剣閃の後に、こういう氷っぽいエフェクトが残るのが分かります。

ジャンプ・しゃがみ

氷のエフェクト部分が、剣の向きに沿ってキラキラしているのが分かりますね。

必殺技

必殺技の効果:
氷集中+1ヒット

↓↘→+攻撃で出るこの技は、剣に氷の力を集めて一振りし、一瞬レイピアの必殺技のような多数の線が出た後に、氷の余韻が残るという技になっています。

しかし、アグニの炎剣が炎を集めている演出にもダメージ判定があり、且つ攻撃が複数回ヒットしたのに対し、

ラハブの氷剣は氷を集めている時のダメージ判定なし、さらに攻撃も1ヒットだけと、何故かかなり弱体化しています。

ヒーロー戦隊モノには赤がリーダー格という不文律がありますが、ファンタジーの世界にも炎が強くなければならないという見えない何かがあるんですかね・・・。

入手方法・その他

入手方法

ラハブの氷剣は爺から買うか、地下墓地で拾うか、またはフィッシュヘッドがドロップします。フィッシュヘッドが剣をドロップするんですよ。あのフィッシュヘッドが。

ヒット時演出

氷はこんな感じで被弾時に青っぽい色になります。アルカードが食らった時は氷に包まれるのも特徴的ですね。

他の属性演出が気になったらこちらのページをご覧ください。

ラハブとは?

私はラハブという単語をテラフォーマーズで知ったので、てっきり進化の神様とかそういう類の存在だと思っていたのですが、

「ラハブ」で検索して出てくるのはなんと旧約聖書に登場する娼婦。ただ、同じ旧約聖書のヨブ記には海の怪物としてラハブが出てくるようなので、こっちが本命でしょうね。

しかし、ヨブ記のラハブについて詳しく書かれたものが見当たらず、割と謎の多い存在でした。ラハブについて詳しい方が居たらぜひ解説お願いします!!

おわりに

今回はラハブの氷剣の紹介でした。

アグニの炎剣と同じ属性剣でありながら、必殺技が数段階弱体化している悲しみを背負った武器でしたが、

原典を探しても、海の怪物だったり、リヴァイアサンだったり、またはエジプトを指す隠語のような使われ方もされているようで、謎の多い存在でした(2回目)

次はインドラの雷剣です!

この記事を書いた人

生まれて初めて遊んだゼリアードというゲームが今で言うメトロイドヴァニアだっただめか、月下やBloodstained、ホロウナイトなどの同ジャンルばかり遊んでいる、ファミコンと同級生の1983年生まれ。

1つのゲームを長くじっくりやりこむ事が好きなので、コンプ図鑑はそうして集めた動画やスクショ、文章を楽しむ図鑑的なサイトを目指して作っています!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次