
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :ナックル
区分 :拳
攻撃力:1
その他:特になし
拳鍔
けんつば、要するにメリケンサックです。
メリケンサックをつけた拳で殴られるのって結構痛いんですけど、重くて中に響くっていうか。それで攻撃力+1ってことは、攻撃力+8のブルーナックルとかヤバそうですね笑
攻撃・連打
ナックルはなぜか素手より素早く攻撃できるのと、攻撃ボタンを押しっぱなしにすると左手を目線の高さで構えるのが特徴ですね。
ジャンプ・しゃがみ
ジャンプ中に↓を押すと斜めに攻撃できますが、地上で↘を押しても斜めには攻撃できません。これも素手と一緒ですね。
必殺技
ナックルに必殺技はありませんが、ジャンプ中に↘+攻撃でキックが出ます。素手で発見して以来すべての武器で試していましたが、ここにきてようやく出たので、
拳系の武器はすべてキックが出るのかな?と予想しています。
入手方法・その他
入手方法
ナックルは、地下水脈に落ちているのを拾うか、フロッグがドロップするのを狙います。ただ、順当に進めていると手に入るタイミングではもう弱いんですよね・・・。
ナックルとは?
ナックルダスターは、拳にはめて打撃力を強化するための武器の総称。「メリケン」「メリケンサック」「ブラスナックル」「拳鍔」などといった名称で呼ばれることもある。「カイザーナックル」と呼ばれることもあるが、これは漫画『リングにかけろ』に登場した同形状の武器の名称から来ている。
メリケンはアメリカ人を指すアメリカンがなまった言葉で、当時アメリカの不良がケンカのときによく指に嵌めてた武器だからメリケンサックと言うらしく、
日本以外の国でメリケンサックと言っても「???」という顔をされるようなので、もし海外でこの手の武器の話をする機会があったら、ナックルダスターと言いましょう。
…そんな機会がないことを願っています。
おわりに
今回はナックルの紹介でした。
素手を除くと拳系武器の1つめにも関わらず、入手タイミングが遅くリーチも短いため滅多に使われることのない武器の1つ。
私もこのナックルは拳縛りプレイのとき以外では使ったこと無いですね。次のブルーナックルは別ですけどね!
というわけで、次はブルーナックルです!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です