
※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Konami Digital Entertainment
武器図鑑
外観とスペック

名前 :しゅりけん
区分 :投射
攻撃力:50
その他:3連射が可能
遠距離攻撃
という最高にずるい攻撃ができる武器。それがしゅりけんです。しかもバリエーションが色々あるんですよね。
しゅりけん
しゅりけんは、文字通り手裏剣を投げる投射武器です。最大で3つまで同時に投げることができますが、これを両手に装備すれば最大6つまで同時に投げられるため、
遠くから一方的に攻撃できるしゅりけんは公式チートのような存在です。まあ、バランスをとるために消耗品になってますけどね。
さて手裏剣の投げ方といえば、野球のように上から投げたり横から投げたり、あるいは両手のひらに挟んでシュッと投げたりするイメージもありますが、




細かな部分にこだわる本作においても、さすがに専用モーションは用意されておらず、攻撃ボタンを押すと体を開いて胸あたりから手裏剣が登場していました。
片膝ついて両手のひらでシュッとするアルカードも見てみたいですね笑
そんなしゅりけんは切属性です。実際の手裏剣って刺さるイメージですけど、クナイみたいに切る用途にも使えたんですかね??
と思いましたが、本作ではレイピアやエストックのような突き刺す武器も切属性なので、それに合わせたっぽいですね。
入手方法・その他
入手方法
しゅりけんは、爺から購入したり、礼拝堂などに落ちていたり、フライングゾンビやスローマスターが落としたりと、入手手段が多数あります。
しゅりけんとは?
手裏剣(しゅりけん)は、日本独自の投てき武器[1]。忍者の主要武器のイメージが強いが、武士や武術家の護身用にも用いられた[1]。投剣、手裡剣、打剣、撃剣、修理剣、修利剣、手離剣、削闘剣、流星、花ち弁ともいわれる。
忍者の武器
と思いきや、意外にも武士や武術家も使っていたんですね。「投剣」ともありますが、さすがに本作では投剣扱いにはならなかったみたいですね。
おわりに
今回はしゅりけんの紹介でした。
しゅりけんは、数さえあれば序盤から終盤まで頼りになる遠距離攻撃の基本となる投射武器でした。
比較的簡単に入手できる上に、複数同時に投げられるのも強みですが、やはり消耗武器という関係上、基本的にはデュプリケーターとの併用が前提になりますね。
次はじゅうじしゅりけんです!
ぜひコメントをお願いします!
いつも最後までご覧いただき、本当にありがとうございます!
コンプ図鑑は個人で運営しているサイトです。あなたの感想やちょっとしたコメントが更新の支えになるため、一言いただけるととても嬉しいです。
また、このサイトについてはこちらの「はじめに」ページにまとめてあるので、サイトの方針や私について知りたいという方がいらしたら、こちらをご覧ください。
もしご自分のコンプ管理用に敵リストなどの一覧表を探している方は、こちらにあるスプレッドシートをご自由に使ってください。
ファイル > ダウンロード > エクセル等で保存できます。
※たぶんPCのみでスマホは不可
シェアしてください!!
この投稿が面白いと思ったら、ぜひシェアしてください!
動画やブログ等で引用いただく際は無断でokですが、そのときは出典元として以下の名前とリンクの掲載をお願いします。
コンプ図鑑
https://completezukan.jp/
ただし、さも自分が撮ったかのように扱う無断転載や無断の改変は固くお断りします。
また、このブログでは容量削減のため特に動画の画質を下げて掲載していますが、画質がいい状態の動画も残してあるので、用途によっては提供も可能です。
高画質動画が欲しい場合、「YouTubeで使いたい」など、その用途と合わせて問い合わせフォームまたはXからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
コメント ※スパム対策で承認制です