※当ブログで使用しているゲーム画像及び動画コンテンツの著作権は各権利者に帰属します
©Team Cherry
カマキリの王|Mantis Lords
狩猟者の書

カマキリ族の指導者にして最高の戦士たち。細い釘槍を持ち、目にも止まらぬ速度で攻撃する。
カマキリ族とハロウネストのムシたちはお互いをよく思っていなかった。結局生き延びたのはカマキリ族のほうで、やつらの文明はいまだに存続している。
解説

カマキリの王は、カマキリの村の最深部でプレイヤーを待ち受ける、特に初心者プレイヤーには序盤で壁として立ちはだかるかなり強力なボスです。
戦闘は一対一で、高速の横突き、壁からブーメラン、空から高速の縦突きと、躱しているうちは良いのですが、一度被弾すると怒涛の連続攻撃にそのまま成す術なくやられるプレイヤーも多いと思います。
しかし本当の脅威はこの後で・・・
一定のダメージを与えると、続いて残りの二体が同時に襲いかかってきます。一体の時とは比べ物にならない、圧倒的な速度と手数でプレイヤーを追い詰めます。もちろん一体目のカマキリから連戦で、休憩なんてありません。
主な攻撃は一体の時と変わらず、地上での高速な突き、空中からの急降下突き、
そして壁際に張り付いてからのブーメラン攻撃に至っては、パターンが増えています。これらが絶え間なく繰り出されるため、回避と攻撃のタイミングが非常にシビアであり、プレイヤーの反射神経と集中力が試される、本作屈指の高速戦闘ボスです。
撃破するとカマキリ族から敬意を払われ、村の右上にあった扉で閉ざされた部屋が開放され、攻撃範囲が広くなるチャーム、誇りの印が手に入るほか、

ベンチが開放されるため、カマキリの村が拠点として使いやすくなります。
実はホーネットの師匠!?
・・・っていうのを書いたのがヴェスパのページなので、ここではリンクだけ貼っておきます。

おわりに
シルクソング情報
私が初めてホロウナイトをプレイしたのは2022年なのでだいぶ遅めなのですが、今年(2025年)はついに続編にあたるシルクソングが発売しますので、今度は発売初日からがっつりやりこもうと思っています!

こちらはシルクソングに特化していますので、発売前はもちろん、発売後も是非また遊びに来てください!!
今後ともよろしくお願いします。
コメント